- 福岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント情報 >
- 「過重労働解消のためのセミナー」参加者を募集いたします
「過重労働解消のためのセミナー」参加者を募集いたします
「働きやすさ」を向上させることにより、雇用定着や人材確保の改善に取り組んでみませんか?
厚生労働省では、企業の経営者や人事労務担当者、管理職の皆さまへの支援を目的に、「過重労働解消のためのセミナー」を開催します。どなたでも無料でご参加いただけます。【事前申し込み制】
◎セミナーチラシ(PDF:804KB)
当セミナーは各都道府県の会場で現地開催を行うとともに、オンライン開催にて実施いたします。現地開催では過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、専門家が解説いたします。また、オンライン開催ではテーマを選んでご参加いただくことができます。
特設ウェブサイトにて参加者を募集していますので、皆さまのご参加をお待ちしています。
【開催期間・時間・開催会場(方法)・セミナー内容など】
1 現地開催について(福岡県における現地開催) ≪特設ウェブサイトからお申込みをお願いします。≫
開催日程:令和7年11月11日(火) 14時~
会 場:リファレンス駅東ビル 会議室(福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16ー14) ※当日、ビル入口案内板にて部屋番号が表示されます。
セミナー内容:現状の課題と対応策を解説(過労死等の労災補償状況、過重労働解消事例等)
※セミナー終了後に、講師が質問に応じます。
※全国47県にて開催していますので、近隣県等の会場開催にも御参加可能です。
2 オンライン開催について≪特設ウェブサイトからお申込みをお願いします。≫
開催時期:2025年11月~2026年1月までの間
(日程の詳細は特設ウェブサイトにて御確認ください)
開催時間: 14時~16時 (約120分)
セミナー内容:各開催において以下のテーマ毎に分野を深堀して解説
①過労死等労災認定基準から見た過重労働の防止(副業・兼業、テレワークの留意点を含む)
②過重労働とパワハラ防止(年次有給休暇、各種ハラスメントを含む)
③過重労働とメンタルヘルス(過労死等防止対策大綱、ストレスチェックを含む)
④過重労働と健康障害防止(下請等中小事業者へのしわ寄せ防止を含む)
⑤過労死等に係る損害賠償請求事例と上積み補償(フリーランスと過重労働、定額残業代制等)
3 (オンライン開催)過重労働解消のためのセミナー特別編「業務効率化セミナー」≪特設ウェブサイトからお申込みをお願いします。≫
開催期間:令和7年11月~12月までの間に2回
開催時間:14時~16時 (約120分)
対象者:事業主、企業の人事労務担当者、管理職の方向け
セミナー内容:IT技術を利用した業務効率化方法や事例紹介等
【お問い合わせ】
厚生労働省委託事業「過重労働解消のためのセミナー」事務局
令和7年度 就業環境整備・改善支援事業運営事務局(株式会社広済堂ネクスト)
TEL:050-8894-599(平日9時~17時)≪お問い合わせフォーム≫