平成29年度採用力向上セミナー第2弾を三河地区で開催します
「求人を出しても学生からの反応がない・・・」
人事ご担当者様はお困りではないですか?
学生が大手志向だから?
合同企業説明会や就職フェア全体に人が集まらないから?
売り手市場で求人を出しても来ないから?
人事ご担当者として様々な分析をして
工夫をされていると思います。
2019年3月卒業予定者の広報活動解禁は3月1日に迫ってきました。
この時期だからこそ、「現在の学生の実態」を知ったうえで
求人の出し方や、企業説明会での対応の仕方
内定の出し方、その後の学生の確保方法
を考えてみませんか?
愛知労働局では
ユースエール認定企業および平成29年度愛知県内で若者応援宣言をした企業
愛知県内に就業場所がある企業の人事ご担当者様向けに
「平成29年度第2弾!採用力向上セミナー」を開催します。
このセミナーは、今年度7月10日名古屋で開催し好評を得た
「採用力向上セミナー第~学生確保におけるポイント~」を、
三河地区でも開講するものです。
講師は現役の大学キャリアセンター室長です。
日々大学生に接し就職活動を支援していているからこそわかる
(1)大学生の就職活動の現状
(2)学生に響く企業PRの方法
(3)2019年3月卒業予定者の傾向
の3点を中心に、セミナーを実施します。
満足度100%のセミナーです。
ぜひご応募ください。
第2弾 採用力向上セミナー ~学生の確保におけるポイント~
|
|
日時 |
平成30年2月15日(木) 10時00分~11時45分
|
場所 |
刈谷市産業振興センター 604会議室 (刈谷市相生町1-1-6)
|
対象者 |
・ユースエール認定企業 ・平成29年度愛知県内の若者応援宣言企業 ・愛知県内に就業場所がある企業 の人事ご担当者・役員等 70名(できるだけ多くの企業様に参加していただくため1社2名以内でお願いします。)
|
応募 方法 |
メール(先着順) (人事担当経験年数・役職の有無) なお、個人名は不要です。 (参加者の経験年数等に合わせて内容をアレンジします。)
電話(職業安定課052-219-5505)で問い合わせてください。
|
受付 開始 |
|
参加費 |
無料
|
内容 |
第1部 学生の確保におけるポイント (10時00分~11時15分) ・キャリアセンター長が見た大学生の現状 ・学生に響く企業PRの方法 ・2019年3月卒業予定者の傾向 講師: 愛知学院大学キャリアラウンジ室 木林 利行室長
第2部 ユースエール認定企業へのお誘い (11時15分~11時30分) 講師:愛知労働局職業安定課 厚生労働事務官 原田 拓
質疑応答(11時30分~11時45分)
|
主催 |
愛知労働局
|
問合先 |
愛知労働局 職業安定課職業紹介係 052-219-5505
|
topに戻る↰