雇用保険被保険者証を紛失された場合は、再交付の申請ができます。

お問い合わせ先:
ハローワーク茨木 雇用保険適用課
TEL : 072-623-2551 部門コード21#




本人確認書類をお持ちのうえ、1階入口すぐの「総合案内」へお越しください。
「被保険者証再交付申請書」をお渡しし、2階22番窓口「事業所の雇用保険手続きコーナー(適用課)」へご案内します。
なお、「被保険者証再交付申請書」はホームページからダウンロードすることができます。申請書をダウンロードしご記入のうえお持ち頂いた場合は、直接2階22番窓口「事業所の雇用保険手続きコーナー(適用課)」へお越しください。

<本人確認書類一例>
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・写真付き住民基本台帳カード  など

 

●代理の方が来所される場合●

代理の方が申請される場合は、委任状(任意様式)、代理人の本人確認書類、ご本人の本人確認書類、をお持ちください。



雇用保険被保険者証の再交付は、郵送で申請することも可能です。郵送での申請の場合、通常1週間程度お時間を頂いています。お急ぎの場合は、窓口での申請をおすすめします。
※申請書への連絡先の記載漏れや、本人確認書類の添付漏れが増えています。郵送前に今一度ご確認をお願いします。

<郵送する書類>
●本人確認書類の写し(本人確認書類は上記参照)
雇用保険被保険者証再交付申請書
●返信用封筒(切手貼付)

送付先:
〒567-0885 茨木市東中条町1-12
ハローワーク茨木 雇用保険適用課

雇用保険被保険者証再交付申請書(記入例) 
 

ハローワーク茨木 〒567-0885 茨木市東中条町1-12

TEL : 072-623-2551

Copyright(c)Osaka Labour Bureau. All rights reserved.