ハローワーク平塚
●障害者雇用率等について
・精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。
・これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」です。
・このため、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者、つまり精神・発達障害者しごとサポーターとなっていただくための講座を開催しています。
・年1回、各安定所で各社の方々がお出でになる「集合講座」を行っております。また、会議室などをご用意いただいた上で、同様の内容をハローワークの職員が会社に出向いて行う「出前講座」もあります。
・これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」です。
・このため、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者、つまり精神・発達障害者しごとサポーターとなっていただくための講座を開催しています。
・年1回、各安定所で各社の方々がお出でになる「集合講座」を行っております。また、会議室などをご用意いただいた上で、同様の内容をハローワークの職員が会社に出向いて行う「出前講座」もあります。
主な内容
「精神疾患(発達障害を含む)の種類」、「精神・発達障害の特性」、「共に働く上でのポイント(コミュニケーション方法)等
メリット
講師が紹介する様々な事例を通じて、精神・発達障害についての知識や一緒に働くために必要な配慮などの理解を深めることができます。
・令和6年度の「集合講座」はこちらです(神奈川労働局職業対策課)
・出前講座について
「人事だけではなく、社内全体で理解を進めたい」場合など、社員の方々を会議室にお集めいただいて、御社にハローワーク職員が出向いて「障害・発達障害者しごとサポーター養成講座」を行えます。
【お申込み】 ハローワーク平塚 雇用指導官(0463-24-8609(32#))にお電話下さい。
・出前講座について
「人事だけではなく、社内全体で理解を進めたい」場合など、社員の方々を会議室にお集めいただいて、御社にハローワーク職員が出向いて「障害・発達障害者しごとサポーター養成講座」を行えます。
【お申込み】 ハローワーク平塚 雇用指導官(0463-24-8609(32#))にお電話下さい。
●平塚障害者雇用促進セミナーのご案内
「自分の会社には障害者の仕事が想像できない」と思っていたり「雇用後の不安がある」といったことから障害者雇用をためらっていませんか?
「社内での理解」「仕事の切り出し」「採用後の不安」などについて、実際に雇用や支援の経験のある方々が、障害者雇用の事例、必要なポイントをお話しし、イメージの刷新や不安の解消をいたします。また、事前にいただいたご質問からもできる限りお答えいたします。
是非、このセミナーをお受けになって下さい。
(令和5年度の募集は終了いたしました。)
●特別支援学校見学会のご案内
「社内での理解」「仕事の切り出し」「採用後の不安」などについて、実際に雇用や支援の経験のある方々が、障害者雇用の事例、必要なポイントをお話しし、イメージの刷新や不安の解消をいたします。また、事前にいただいたご質問からもできる限りお答えいたします。
是非、このセミナーをお受けになって下さい。
(令和5年度の募集は終了いたしました。)
●特別支援学校見学会のご案内
ハローワーク平塚では、平塚、湘南及び伊勢原の各特別支援学校(旧称「養護学校」)と連携して、障害をお持ちの生徒さんの就職支援を行っています。特別支援学校の生徒さんが就職のために学んでいる姿を実際にご覧いただき、身近に感じていただくための機会として、各特別支援学校の見学会を実施いたします。
(令和6年度の募集は終了いたしました。)
(令和6年度の募集は終了いたしました。)