地方公共団体と岩手労働局・ハローワークの連携
岩手労働局は、地域の雇用に関する課題の解決のため、地方公共団体と連携を図り、住民サービスの更なる強化を目指しています。
雇用対策協定
一体型実施事業
新着情報
「北上市雇用対策協定に基づく令和4年度事業計画」を策定しました[PDF:128KB]
2022年06月10日
「岩手県雇用対策協定に基づく令和4年度事業計画」を策定しました[PDF:154KB]
2023年03月14日
久慈市と雇用対策協定を締結しました
2023年03月22日
一関市・平泉町と雇用対策協定を締結しました
2023年04月20日
「久慈市雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画」を策定しました[PDF:1,286KB]
2023年04月26日
「一関・平泉地域雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画」を策定しました[PDF:1,286KB]
2023年05月23日
「北上市雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画」を策定しました[PDF:552KB]
2023年06月28日
「岩手県雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画」を策定しました[PDF:515KB]
2024年06月07日
「久慈市雇用対策協定に基づく令和6年度事業計画」を策定しました[PDF:559KB]
2024年06月27日
「岩手県雇用対策協定に基づく令和6年度事業計画」を策定しました[PDF:513KB]
2024年06月27日
「北上市雇用対策協定に基づく令和6年度事業計画」を策定しました[PDF:1,171KB]
2024年06月27日
「奥州市並びに金ケ崎町雇用対策協定に基づく令和6年度事業計画」を策定しました[PDF:1,039KB]
2024年06月27日
「一関市・平泉地域雇用対策協定に基づく令和6年度事業計画」を策定しました[PDF:438KB]
2024年09月05日
「岩手県雇用対策協定に基づく令和6年度事業計画」を一部変更しました[PDF:356KB]
岩手県
- 震災からの復興推進のための支援
- 地方創生への支援
- 若者・女性への支援
- 高齢者への支援
- 障がい者雇用の促進
- 職業訓練の効果的な実施のための連携
- 県・広域振興局と労働局・ハローワークの協力などに取り組む。
北上市
- 人手不足企業に対する援助
- 若年者等の就職促進に係る支援
- 生活困窮者等の就労支援
- 女性の活躍推進
- 高年齢者、障害者の雇用対策の推進
- 適正な外国人雇用の推進などに取り組む。
久慈市
- 雇用機会の創出と若者の地元就職・職場定着推進
- Kターン就職の推進
- 多様な人材への就労支援
一関市・平泉町
- 地元企業への就職促進
- 若者等の地元就職・定着の支援
- 高年齢者・障がい者・生活困窮者等の就労支援
- 働きやすい職場環境設備の推進等
- 外国人雇用の理解促進
奥州市
- 地域企業への就職支援
- 若年者等の地域への就職・定着支援
- 多様な人材(高齢者、障害者、生活困窮者、育児休業中の女性)が働き甲斐を感じられる職場環境の促進・就労支援
- 外国人の適正な雇用促進
金ケ崎町
- 地域企業への就職促進
- 若年者等の地域への就職・定着支援
- 多様な人材(高齢者、障害者、生活困窮者、育児休業中の女性)が働き甲斐を感じられる職場環境の促進・就労支援
- 外国人の適正な雇用促進
岩手県内の一体的実施事業
岩手県内では、総合就業支援拠点、ハローワーク盛岡就労支援施設で事業を実施。
連携自治体 | 対象者 | 施 設 名 | |
---|---|---|---|
岩手県 | 求職者 | 岩手県央総合就業支援拠点[PDF:290KB] 盛岡菜園センタービル(盛岡市菜園1ー12ー18) |
|
岩手県南総合就業支援拠点[PDF:79.8KB] メイプル地階(奥州市水沢横町2ー1) |
|||
盛岡市 | 福祉連携 | ハローワーク盛岡就労支援コーナー 盛岡市役所内丸庁舎2階(盛岡市内丸3ー46) |