事業所の方へ
求人の申し込みについて
○求人申込み手続きの流れは、関連リンク「ハローワークインターネットサービス 事業主の方へ
のサービスのご案内」をご覧ください。
はじめにリンク内の「求人申込み手続きの流れ」をご覧ください。
○求人者マイページの申し込み
オンラインで作成!素早く公開!
求人者マイページ始めませんか?をご覧ください(PDFファイル)
マイページの操作方法等
○まずはメールアドレスの登録が必要です。
→千歳市・恵庭市の事業所向け登録フォーム
→夕張市・由仁町・長沼町・栗山町の事業所向け登録フォーム
※ハローワークからメールアドレス登録完了のご連絡を致します。
ハローワーク側の作業が終わるまで以下のパスワード登録ができないのでご注意ください。
○求人者マイページ開設(パスワード登録)の方法について
ハローワークからメールアドレス登録完了のご連絡を受けたら・・・
→マイページ開設(パスワード登録)の画面へジャンプ
マイページ開設(パスワード登録)の簡単な操作方法→「求人者マイページ」のご案内
○求人の更新(転用)方法
紹介期限日経過後に求人の継続をご希望の場合は、「求人者マイページ」からの求人更新の
手続きをお願いします。
過去の求人を転用(修正)して新たな求人を作成することも可能です。
求人者マイページ転用マニュアル
※事業所側で求人の仮登録完了後、ハローワークで内容確認がございます。
求人の公開はその後となりますので、マイページの「メッセージ」からご確認願います。
○詳しくマイページの使い方を知りたい場合は・・・
次の「求人者マイページ利用者マニュアル」(抜粋版)をご覧下さい。
・求人情報を転用して仮登録する
・求人情報を編集する
※完了ボタンをクリック後、編集内容の申し込みボタンをクリックし、「求人情報変更の申し込み完了」画面まで進んでください。
・求職情報を検索する
・ハローワークに選考結果を登録する
※採用もしくは不採用が決定したら、マイページの「応募者管理」の画面から、ハローワークへ選考結果の登録をしてください。
・メッセージを確認する
※ハローワークやシステムからお知らせをお送りすることがありますので、ログインして確認をお願いします。
その他のマイページの操作方法は「求人者マイページ利用者マニュアル」(全体版)[PDF:42591KB]をご覧ください。
また、操作方法についてご不明な点はヘルプデスク(電話:0570-077450)にお問い合わせください。
お役立ち情報
○かんたん求人検索ハローワーク千歳管内の求人を簡単に検索できます。
求人条件を検討する際の参考としてください。
令和3年9月に求人申込窓口の受付時間が8:30~16:00に変わりました(PDFファイル)
公正な採用選考について
採用の際には
1 応募者の基本的人権の尊重2 応募者の適正・能力に基づいた基準により行うこと
の2点が重要です。
公正採用選考特設サイト(厚生労働省HPへのリンク)
様式については以下からダウンロード可能です。
Word版
PDF版
助成金について
各種助成金制度(北海道労働局HPへのリンク)
助成の対象となる措置や担当部署の説明があります。
助成金の振込口座に関するお願い
詳細はこちらのリーフレットをご覧下さい。
雇用保険の手続きについて
手続きは、便利な電子申請をご利用ください。
雇用保険の制度について(北海道労働局HPへのリンク)
求職者給付及び事業主の手続きの説明があります。
令和2年1月から雇用保険適用窓口の受付時間は、8:30~16:00になりました(PDFファイル)
その他
「精神・発達障がい者しごとサポーター養成講座」開催について
⇒詳細についてはこちらのリーフレットをご確認願います。(PDFファイル)