●ハローワーク就職支援センターとは | ||||||||||||
雇用保険を受給される方の場合、失業給付の支給が3ヶ月から10ヶ月ほどあるため、この間、積極的な就職活動を行わず、失業給付が終わりかけてから、あるいは終わってから本格的な求職活動を始める方が少なからずいらっしゃいます
このため、とにかく就職しなければと、結果的に不本意な再就職をされ、短期のうちに離職されるという悪循環を繰り返される方も少なくありません。 雇用保険が受給できる方は、この受給期間中に、計画的に求職活動を進めていただくことが、安定した就職先を見つけることにつながります。 ハローワーク就職支援センターは、早期再就職を希望される雇用保険受給者の方を対象に、民間企業で人事・労務関係を経験した就職支援アドバイザー(キャリアコンサルタント)が、マンツーマンで個別相談を行いながら、就職まで一環した支援を行っていきます。 |
||||||||||||
●就職支援アドバイザー | ||||||||||||
民間企業で人事・労務関係を経験し実際の採用面接を行っていた者や、カウンセラー等の資格を持つ者が就職支援アドバイザーとして、初回相談から就職まで一環して担当させていただきます。皆さんと同じ「失業の痛み」を知っているアドバイザーが親身となり、再就職へのパートーナーとして、あなたとともに汗を流していきます。
|
||||||||||||
●再就職支援プログラム | ||||||||||||
初回相談時に、あなたの希望条件、経験、適性等に合わせた再就職支援プログラムを作成し、計画的・継続的に相談を進めていきます。
(例) |
||||||||||||
初回相談(オリエンテーション)
↓
2回目以降 自己分析・・・自身の経験や適性を再確認します。(キャリアの棚卸)
↓
目標設定・・・希望条件の再確認
↓
履歴書・職務経歴書の作成・・・応募準備
↓
面接訓練・模擬面接
↓
面接・・・不採用になったときは(原因の追究と対策)
|
||||||||||||
●完全予約制 | ||||||||||||
相談は完全予約制で、待ち時間は一切ありません。担当の就職支援アドバイザーがあなたの再就職プログラムに沿って、「じっくり・ゆったり」と相談を行っていきます。
|
||||||||||||
|
||||||||||||
●対象者と利用方法 | ||||||||||||
|