千葉労働局

ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 調達・売払情報 > 入札情報 > 2016年度 > 平成29年度民間活用によるキャリア・コンサルティング等就職支援事業
調達・売払情報

Get ADOBE READER

サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。

 

kintou24.bmp

kintou251.bmp  

均等.gif    

kantoku.gif  

kantoku-tasikameyou-2.png

2015129141653.jpg 

無題1.png 

平成29年度民間活用によるキャリア・コンサルティング等就職支援事業

(1) 公示 公示第30号(143KB; PDFファイル)

(2) 入札説明書(183KB; PDFファイル) 

(3) 入札説明書 補足資料(166KB; PDFファイル) 

(4) 実施要項(1159KB; PDFファイル)(1159KB; PDFファイル) 

(5) 委託要綱(482KB; PDFファイル) 

 

 

 

以下、2月21日(火)追記

 

2月20日(月)15:00までに受け付けた質問および回答を掲載いたします。

<質問1>

  企画書の提出部数を教えていただきたい。

  また、企画書の提出について特に留意すべき点はありますか。

 

<回答1> 

  企画書および付随する資料等は正本を1部、副本を6部ご提出ください。

  なお、 技術審査委員会の際に企業名を伏せてプレゼンを実施することとなるため、副本については、企業名や

  企業名が推測できるロゴマーク等は記載しないようご注意ください。

 

 

<質問2>

  仕様書の別添3「提案すべき事業内容について」の数字は下限の数字 という理解でよろしいでしょうか。

  また、企画書で提案したものが実施できない場合はペナルティ等は設けてあるのでしょうか。

 

< 回答2>

  記載している数字は、下限の数字になります。

  企画書において提案いただいたもので、実施できないものについては、労働局と協議をさせていただいた後に、

  事業者の責めに帰すべき事由により実施できないものについては、事業改善計画書を提出いただき、それでも

  なお実施(達成)できない場合には、委託費の全部又は一部を支給しないという措置をとる場合があります。

 

 

<質問3>

  本社勤務社員が本事業のために事務処理等をおこなったり、外部との折衝等をおこなった際の経費を請求する

  ことは可能でしょうか。

 

<回答3>

  本事業の運営等に必要であると認められるものであれば、請求は可能です。 

 

屋田バナー.gifジョブ・カード心の耳労災保険指定医療機関名簿 アスベスト(石綿)情報 

kyuujin2014718.bmp 中小企業を経営されている方へ2015jyoseikinbaner.pngkikaku-6.png障害者雇用に係る税制上の優遇措置東日本大震災関連情報teate2017516.gif

千葉労働局 〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.