採用活動にお困りの事業所の皆様への支援メニュー |ハローワーク岡崎
窓口での求人相談
・仕事内容はどう書けばよいか?
・賃金の相場は?
・魅力的に思ってもらえるにはどうすればよいか?
小さなことでもお手伝いいたします。
予約は不要ですので、お気軽にお越しください。
なお、窓口相談の受付は16:00までです。
ミニ会社説明会のご案内
ミニ会社説明会とは、求人者が求職者に直接アプローチできる個別の説明会です。
ハローワーク岡崎の1階個別相談ブースにて行います。
当日は予約不要で求職者が自由に参加します。
お申込みは下記申し込みフォームより行ってください。
(申込み多数の場合は抽選となります。)
事業所独自のアピールポイントの登録(求職者へ個別にお伝えします)
収集した情報は、担当職員が内容を確認・整理の上、貴社の求人に応募を検討する求職者に提供いたします。 複数の職種にまたがる場合は、お手数ですが職種ごとに入力をお願いいたします。(現在有効中の求人票に限ります。)
*活用イメージ*
求職者「この求人が気になるのですが、どんな雰囲気か分からなくて・・・」
ハローワーク相談員「この事業所は、○○が得意なところのようですよ。あなたの経験が活かせるかもしれません。」
求職者「異性が苦手なので、同性が多い職場の方が落ち着くんです。」
ハローワーク相談員「こちらの事業所は同性の方が多そうです。ただし、部門により異なると思うので、一度見学してみてはいかがでしょうか?」
求人リクエストの受付
求人リクエストとは、事業主の皆様の希望や求人条件に合致する求職者の求職者マイページ宛てに求人情報を送付したり、次回その求職者の来所時に求人情報を提供するサービスです。
【窓口の場合】
・お申し込みの流れ
①リクエストをしたい求人の求人票を持参
②総合受付でリクエスト希望を伝える
③窓口で希望の条件を伝える
・お申し込みルール
①リクエストは1ヶ月につき3件まで
②送れるリクエストは求人1件につき5人まで
(条件に合致する求職者がいない場合もございます)
③送れる合計人数は10人まで
※個人情報の提供はいたしません。
かんたん求人検索(同業他社の動向)
出したい求人と同じエリア、同じ職種の求人を選んで検索していただくことで、同業他社の求人を求職者と同じ目線で閲覧できます。
条件の設定や文章表現の参考にしてください。
また、自社の求人の見え方を求職者目線で確認してください。
統計資料のご案内
求人作成の参考にご活用ください。
