「最初の一歩!人材開発支援助成金 活用セミナー」のお知らせ

助成金のセミナーをオンラインで実施します!

申込み後一定期間内に、日時を選ばず視聴できます

企業が従業員の育成・人材開発のために訓練等を実施した場合、経費や賃金の一部が助成される「人材開発支援助成金」という制度があります。

「リーフレットは読んでみたが、いまいちイメージがつかめなかった」
「手続きが難しそうで、まず何から始めたらいいのかわからない・・・」
「デジタル化・DX化の取組例はどんなものがあるか?」
「訓練・研修メニューとして、どんなものを導入すればいいのか?」


上記のようなお悩みをお持ちの企業担当者様に向けて、人材開発支援助成金に関するセミナーを実施します。

「セミナーを受ける時間がなかなか取れない・・・」、そのような方もご安心ください。
本セミナーはオンラインで放映する形式なので、指定期間内であれば日時を選ばず視聴することができます。

セミナー視聴後はアンケートの提出によって「もっと詳しく聞きたいこと」、「個別に相談したいこと」などをお聞きしてアドバイスしてまいります。

ページの先頭へ戻る

セミナーの内容について

下記内容のセミナーを実施いたします。

1.人材開発支援助成金とは?

「人への投資促進コース」と「事業展開等リスキリング支援コース」のご紹介

人材開発助成金にはさまざまなコースがございます。本セミナーでは、昨今のデジタル化、デジタル人材の育成に対応できる「人への投資促進コース」と「事業展開等リスキリング支援コース」についてご案内します。

2.各助成金メニューの活用例

「どのような助成金コースを、どんなケースで活用できるのか・・・」
それぞれのケースごとに活用例をご紹介します。
 

3.助成金活用に向けて、まず行うこと

助成金活用のイメージがつかめたところで、実際の手続きに向けてのステップをご案内します。

ページの先頭へ戻る

お申込みの流れについて

(手順➀)事前申込みを行う

本セミナーの視聴にあたっては、事前のお申込みが必要となります。
事前申込みはWebで承っております。


※セミナーの申込みは、令和7年2月17日(月)より受付を開始いたします。

【セミナー申込み用URL】
https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou23/2025_02jinkaikinnkatsuyouseminar

(手順➁)申込み後に送られたURLで、指定期間内にセミナーを視聴する

申込みが完了いたしましたら、お申込みの際に記載いただいたメールアドレスあてに、

➀視聴用のURL
➁視聴時に使用する資料
➂アンケート


を送付いたします。視聴用URLにて指定された期間内にご覧ください。
【指定期間】
本セミナーは、令和7年2月28日(金)から令和7年3月31日(月)までに視聴をお願いします。

(手順➂)視聴後にアンケートを提出する

視聴が完了しましたら、(手順➁)で送られたアンケートを入力のうえ、アンケートが送信されたメールアドレスあてに提出をお願いします。
※アンケートの提出は、セミナー視聴後おおむね7日以内にお願いします。

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

ハローワーク名古屋中
企業支援部門
TEL:052-855-3740 (部門コード 34#)

ページの先頭へ戻る