- 和歌山労働局 >
 - 2020年度 新着情報
 
2020年度 新着情報
- 
小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口の開設期間を延長しました
 - 
和歌山労働局は和歌山県紀の川市と雇用対策協定を締結しました
 - 
「一般職業紹介状況(令和3年2月分)」
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(1/1~3/15まで)
 - 
キャリアアップ助成金が令和3年度から変わります ~令和3年4月1日以降 変更点の概要~
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(1/1~2/28まで)
 - 
ハロートレーニング(公的職業訓練)のコース情報を追加しました~令和3年4月以降開講コース~
 - 
「一般職業紹介状況(令和3年1月分)」
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(1/1~2/15まで)
 - 
令和3年度以降「障害者雇用安定助成金」が変わります!
 - 
ハロートレーニング(公的職業訓練)のコース情報を追加しました~令和3年4月以降開講コース~
 - 
改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます~70歳までの就業機会確保~
 - 
業務改善助成金について、令和3年2月1日から20円コース(新設)及び新たな30円コースの受付を開始しました。
 - 
一般職業紹介状況(令和2年12月分)
 - 
建設工事現場に対して一斉監督を実施しました~12月に集中的に実施~
 - 
令和3年(2021年)4月1日から36(サブロク)協定届が新しくなります
 - 
令和3年度 全国安全週間のスローガン募集中!!
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(1/1~1/15まで)
 - 
就職交流フェスタ~就職氷河期世代のための合同企業説明会~(1月16日田辺市、1月30日和歌山市)を開催します!
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~12/31までの累計)
 - 
「配偶者手当」の在り方の検討に向けて
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に関する母性健康管理措置の対象期間が延長されました。
 - 
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件見直しについて
 - 
「一般職業紹介状況(令和2年11月分)」の和歌山労働局ホームページへの掲載について
 - 
職場で新型コロナウイルスに感染した方へー業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となりますー
 - 
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長及び申請期限等について
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~12/15までの累計)
 - 
和歌山就職氷河期世代活躍支援プランを策定しました~第2回和歌山就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム会議~
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~11/30までの累計)
 - 
和歌山労働局委託事業【就職氷河期世代活躍支援シンポジウム(就職氷河期世代活躍支援都道府県プラットフォームを活用した支援事業)】(12月13日)を開催します!
 - 
「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します
 - 
働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)の申請期限について
 - 
「一般職業紹介状況(令和2年10月分)」
 - 
建設工事現場に対して一斉に監督指導を実施します
 - 
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件見直しについて
 - 
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長について
 - 
ハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について《令和元年度結果》《令和2年度目標設定》
 - 
ベストプラクティス企業への職場訪問について~労働局長が株式会社インテリックスを訪問しました~
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~11/15までの累計)
 - 
ハロートレーニング(公的職業訓練)のコース情報を追加しました~令和3年1月以降開講コース~
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~10/31までの累計)
 - 
令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります
 - 
和歌山労働局長が長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請を行いました
 - 
「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します
 - 
11月に「過重労働解消キャンペーン」を実施します!
 - 
一般職業紹介状況(令和2年9月分)
 - 
若者雇用促進法に基づく基準適合事業主(ユースエール認定企業)の認定を行いました。
 - 
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」のオンライン申請がはじまりました!
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~10/15までの累計)
 - 
「勤務間インターバル導入コース」については、10月15日をもち受付を終了いたしました。
 - 
「労働時間短縮・年休促進支援コース」については、10月15日をもち受付を終了いたしました。
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~9/30までの累計)
 - 
新型コロナウイルス感染症対策による小学校休業等対応支援金の対象となる有給休暇期間が12月31日まで延長されました。
 - 
新型コロナウイルス感染症対策による小学校休業等対応助成金の対象となる有給休暇期間が12月31日まで延長されました。
 - 
働き方改革推進支援助成金「職場意識改善特例コース」の交付申請期限が延長されました。
 - 
一般職業紹介状況(令和2年8月分)
 - 
11月は「過労死等防止啓発月間」です。
 - 
「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」を開設しました。
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~9/15までの累計)
 - 
ハロートレーニング(公的職業訓練)のコース情報を追加しました~令和2年10月以降開講コース~
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~8/31までの累計)
 - 
一般職業紹介状況(令和2年7月分)
 - 
働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)の2次募集を開始しました。
 - 
建設業事業者に対する労働時間等説明会を開催します。※田辺会場は締切りました。
 - 
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金」の対象期間の延長について
 - 
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」の対象期間の延長について
 - 
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直しについて
 - 
「同一労働同一賃金に向けた企業の取組事例」を掲載しました!
 - 
ハロートレーニング(公的職業訓練)のコース情報を追加しました~令和2年10月以降開講コース~
 - 
テレワークコースについては、8月12日をもって受付を終了いたしました。
 - 
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について~経済団体等に対して要請を行いました~
 - 
女性活躍推進法に基づく えるぼし企業を認定しました!
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~7/31までの累計)
 - 
働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)の交付申請期限等の延長について
 - 
和歌山就職氷河期世代活躍支援プラットフォームを設置しました
 - 
「一般職業紹介状況(令和2年6月分)」
 - 
若者雇用促進法に基づく基準適合事業主(ユースエール認定企業)認定通知書交付式を行いました
 - 
次世代育成支援対策推進法に基づく くるみん企業を認定しました!
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~7/15までの累計)
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~6/30までの累計)
 - 
「一般職業紹介状況(令和2年5月分)」
 - 
女性活躍推進法に基づく プラチナえるぼし企業を認定しました!
 - 
次世代育成支援対策推進法に基づく くるみん企業を認定しました!
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~6/15までの累計)
 - 
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長について(制度改正のお知らせ)
 - 
介護離職防止支援コース「新型コロナウイルス感染症対応特例」について
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コースについて
 - 
令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考開始期日等の変更について
 - 
「第3回技能実習法に係る関西地区地域協議会」の開催について
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~5/31までの累計)
 - 
令和元年度11月「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表
 - 
「一般職業紹介状況(令和2年4月分)」
 - 
令和2年度新規高卒求人説明会兼公正採用選考人権啓発推進員研修会について
 - 
「女性活躍推進・ハラスメント防止対策」についての解説動画の掲載について
 - 
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長について
 - 
令和2年度新規学校卒業者の採用について(求人のしおり)
 - 
新型コロナウイルス感染症による労働災害も労働者死傷病報告の提出が必要です。
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~5/15までの累計)
 - 
新型コロナウイルス感染拡大などに伴う派遣労働者の相談窓口のご案内
 - 
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための電子申請の一層の普及及び促進について~経済団体等に対して要請を行いました~
 - 
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのリーフレット
 - 
新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)に労災補償Q&Aを掲載しました。
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する「生活を支えるための支援のご案内」
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について
 - 
「令和2年度和歌山労働局のとりくみ」を作成しました。
 - 
新型コロナウイルス感染拡大に伴う労働保険料等の納付猶予の特例について
 - 
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン -みんなで防ごう!熱中症- ※和歌山県下の令和元年の職場における熱中症の被災者数は6名で、前年より3名減少しています。
 - 
一般職業紹介状況(令和2年3月分)
 - 
女性活躍推進法に基づく えるぼし企業を認定しました!
 - 
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために妊娠中の女性労働者等への配慮に向けた取組みをお願いします
 - 
新型コロナウイルス感染症に関する労働相談状況について(2/14~4/15までの累計)
 - 
新卒者内定取消等特別相談窓口のご案内
 - 
小学校休業等対応助成金・支援金(4月以降分)の申請受付を開始します
 - 
新型コロナウイルス感染症の影響により、労働保険料等を納付することが困難となった場合に猶予制度があります
 







