口頭助言・指導事例

 
【解雇】
 業務不適格として試用期間中に解雇されたが、権利の濫用であるとして撤回を求めた事案。
 判例に基づき、解雇は客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして無効であること(解雇権濫用法理)を説明、業務不適格という理由であるが、配置転換など解雇回避の方策を検討するよう助言をした結果、解雇は撤回し、業務変更と労働条件の見直しについて労使で話し合うことになった。
 
【退職勧奨】
 倉庫で貨物取扱い業務に従事する労働者が、私病が悪化し診断書提出の上休業した後、経過良好のため復帰を申し出たところ、完治まで復帰が認められず、逆に退職勧奨を受けたことから、復職を求めた事案。
 作業内容が肉体的に負担が大きく、現状では復帰が認められないとする被申出人に対し、申出人の希望を考慮の上、作業の軽減など復職の方法を検討するよう助言をした結果、復職に向けて検討することとなった。
 
【労働条件引下げ】
 年俸制導入による賃金制度の改定時に説明を受けなかった追記事項について、対象となって初めて知るところとなり、著しく不利益を被るとして適用をしないよう求めた事案。
 労働条件変更時に説明が充分されなかったことから、労働者の同意を得ずに労働条件の変更を行うことは問題であるとして判例を紹介し、追記事項の適用を再検討すること、申出人に説明を尽くし、話し合うよう助言した結果、申出人と話し合い、適用を見送ることになった。
 
【いじめ・嫌がらせ】
 販売業務に従事していたところ、根拠なく売上金横領の疑いをかけられ、同僚間で噂となり、精神的苦痛から休業することとなったとして、横領の疑いを晴らし復職することを求めた事案。
 横領の疑いの事情を聴取したところ根拠がないことがわかり、申出人と話し合いの場を設け、復職に向けて調整するよう助言した結果、疑いが晴らされ、復職することとなった。

 
このページのトップに戻る
高年齢者雇用安定法等  
e-Gov  厚生労働省によるメールマガジン 厚労省人事労務マガジン  石綿関連疾患のご遺族の皆様へお願い
 
 大阪労働局

〒540-8527 大阪市中央区大手前4-1-67 大阪合同庁舎第2号館 8~9F

〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-3-8中央大通FNビル9F/14F/17F/21F

Copyright(c) Osaka Labour Bureau.All rights reserved.