職場のハラスメント(セクハラ・パワハラ等)対策セミナーが開催されます
令和元年7月30日(火)、ウインクあいち(愛知県産業労働センター)にて、職場のハラスメント(セクハラ・パワハラ等)対策セミナーが開催されます。参加費は無料です(厚生労働省委託事業)。
職場でのいじめや嫌がらせ、セクハラ・パワハラが与える影響は深刻です。
ひとたびハラスメントが起こったら、企業は大きなダメージを受けます。
問題が起きる前に、ハラスメント予防対策を講じておくことが第一です。
しかし、対策の必要性はわかるが、どう取り組めば良いのかわからない、という担当者の方も多いことでしょう。
本セミナーでは会社としてどのように取り組めば良いのか、何がポイントなのか、経験豊富な講師が具体的なノウハウをお伝えします。
開催日時、会場は以下の通りです。
日時:令和元年7月30日(火)
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)11階 中会議室B(1104)
本セミナーのお問い合わせは、主催の東京海上日動リスクコンサルティング株式会社へお願いいたします。
詳細と申込み受付はこちら(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社HP)
職場でのいじめや嫌がらせ、セクハラ・パワハラが与える影響は深刻です。
ひとたびハラスメントが起こったら、企業は大きなダメージを受けます。
問題が起きる前に、ハラスメント予防対策を講じておくことが第一です。
しかし、対策の必要性はわかるが、どう取り組めば良いのかわからない、という担当者の方も多いことでしょう。
本セミナーでは会社としてどのように取り組めば良いのか、何がポイントなのか、経験豊富な講師が具体的なノウハウをお伝えします。
開催日時、会場は以下の通りです。
日時:令和元年7月30日(火)
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)11階 中会議室B(1104)
本セミナーのお問い合わせは、主催の東京海上日動リスクコンサルティング株式会社へお願いいたします。
詳細と申込み受付はこちら(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社HP)
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等部 指導課 TEL :052-857-0312