


フルタイム パート フルタイム パート フルタイム パート













































■津島所の管轄就業場所の求人を就業地・職種・雇用形態でまとめてあります。気になるバナーをクリックしてください!
※マザーズとは・・・仕事と子育ての両立に理解のある企業からの求人です。

全国のハローワークで受けた求人を検索できます。

ハローワークでは、全国のハローワークで集めた求人をもとに、お一人お一人に合った仕事が見つかるよう、ご相談しながら
仕事をご紹介しています。
■オンラインでハローワークの担当者と職業相談ができます!!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ハローワークへの来所を希望しない、または来所できない求職者の方へ
■就職氷河期世代支援特設ページのご案内
ハローワークでは、就職氷河期世代の方の就職支援を行っています。
求職者マイページ登録しませんか
求職者マイページは、仕事探しのサービスをオンライン上で受けられる求職者向けの個人ページです。
就職ガイドブック(ハローワーク津島版)
ハローワーク津島の利用方法、求人票の見方について確認できます。
履歴書・職務経歴書の書き方について
応募書類は分かりやすく、自分をアピールする内容となるよう作成しましょう。
ハローワークインターネットサービス
求人情報の検索、職業訓練(ハロートレーニング)の検索等ができます。
ハロートレーニング(公的職業訓練)
就職に必要な知識・技術を習得することができる公的な制度です。
ハロートレーニングの募集案内パンフレットを毎月発行しています。
職業情報提供サイト(日本版O-NET)
どんな仕事があるのか、職業別の仕事内容や求められる知識・スキル等の情報を手に入れましょう。
職場情報総合サイト「しょくばらぼ」
「しょくばらぼ」では、各企業の働き方や採用状況に関する職場情報を検索・比較できます。
知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~
ハローワーク津島のサービスメニュー(障害のある方向け)
障害をお持ちの方への施策(厚生労働省リンク)
就職に関して、精神面での不安や課題を抱えている方へ
~問題解決に向けて、サポーターがお手伝いします~
当所2階会議室では、サポーター(精神保健福祉士)による相談・カウンセリング(無料)を開催しています。
相談希望の方は事前予約が必要です。お電話でもご予約を承ります(電話番号0567-43-3911)。
難病サポーターによる出張相談のご案内
難病患者に対する相談経験を有する「難病患者就職サポーター」が、ハローワーク津島に出張し、個々の希望や症状に合わせた個別支
援を実施しています。詳細はハローワークにお尋ねください。
手話通訳のご案内
第1・第2・第3・第4火曜日・・・14時~16時
※日時は変更となる場合があります。
海部障害者就業・生活支援センター
「働きたい」と希望される障がいを持った方やその家族の方に、就職のお手伝いやそれに伴う生活上の支援を行っています。雇用・保健・
福祉・教育等の関係機関と連携して、指導や助言・訓練の斡旋・その他支援を行い、その方の安定した就業と障がい者雇用の促進を図
るところです。
津島地域若者サポートステーションのご案内
就労に不安のある方への就活準備支援