- 名古屋外国人雇用サービスセンター >
- インターンシップ
インターンシップ
インターンシップ情報
2025年8月15日
直接の採用を目指すものではなく、留学生のキャリア形成の観点から、日本企業での就業体験の機会を設けること
○参加対象企業
原則として、名古屋外国人雇用サービスセンター所管地域(富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重の9県)に事業所を有する企業
○対象学生
大学、大学院等に在籍する留学生
※原則、日本語能力試験N2以上、または同レベルの日本語能力を有することが参加条件 ○受入れに要する費用
不要
※留学生への報酬は必要ありませんが、交通費・昼食代補助等についてはご考慮いただいている事例があります。
○保険
参加学生がインターンシップ中の事故により傷害を負った場合や、参加学生が参加企業または第三者に損害を与えた場合に備え、障害・損害賠償保険に加入
※保険料は愛知労働局が負担します。
○実施期間
2026年1月26日(月)~3月13日(金)の間の5日間から10日間
具体的な日程は参加企業と参加留学生の間で設定していただきます。
○申込方法
下記エントリーフォームに、企業情報及びインターンシップのスケジュールを入力し、申込みをしてください。
エントリーフォーム https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou23/isentrysheet
○受入企業募集期間
2025年8月18日(月)~2025年9月16日(火)
下記リーフレットもご確認ください。「表面」画像をクリックするとリーフレット両面がPDFで開きます。
リーフレット 表面
裏面

2026年春季外国人留学生インターンシップへの参加を検討されている方向けの説明会です。
インターンシップ参加申込みにあたり必須ではございませんが、当センターのインターンシップに初めて参加を検討される場合は説明会への参加をおすすめします。
日程の都合により参加できない場合でも、インターンシップ参加申込みをいただいた企業の方には説明会終了日以降、資料をお送りする予定です。
なお、企業の採用ご担当者様のほか、大学・大学院のご担当者様の予約も可能です。
○開催日時 2025年8月28日(木)14:00~15:00
○形式 Zoomを使用したオンライン説明会
○予約方法 下記申込フォームに必要事項を入力し、ご予約ください。ZoomのID等は、予約時のメールアドレスあての受付完了メールにてご連絡します。
申込フォーム https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou23/isonlinesetumeikai
オンライン説明会リーフレット

【企業のインターンシップご担当者様向け】
「外国人留学生インターンシップ並びに就業体験プログラム実施要領(春季)」
実施要領記載の様式
別紙1 参加決定書
別紙2 覚書
別紙3 誓約書
「外国人留学生インターンシップ等実施に係る留意事項」
【お問い合わせ】
名古屋外国人雇用サービスセンター インターンシップ事務局
電話 052-855-3770
学校のインターンシップご担当者様、学生の方向けの情報は受入企業が決まり次第、当センターHPにてお知らせします。
下記「(春季)外国人留学生インターンシップ」もご確認ください。
2025年7月7日
2026年春季外国人留学生インターンシップ事業の受入企業を募集します
名古屋中公共職業安定所(名古屋外国人雇用サービスセンター・愛知新卒応援ハローワーク)、愛知労働局は、留学生と企業の相互理解の促進や卒業後の本格就労に向けた実践的な準備機会の提供を図り、企業における高度外国人材の活用促進及び留学生の国内就職の促進のため、愛知県との共催による就業体験型インターンシップ事業を運営しています。
今年度、2026年春季外国人留学生インターンシップ事業の実施にあたり、インターンシップ生を受け入れていただける企業を募集します。
●インターンシップ担当者向けオンライン説明会のお知らせもあります。
「2026年春季外国人留学生インターンシップ事業」
○目的直接の採用を目指すものではなく、留学生のキャリア形成の観点から、日本企業での就業体験の機会を設けること
○参加対象企業
原則として、名古屋外国人雇用サービスセンター所管地域(富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重の9県)に事業所を有する企業
○対象学生
大学、大学院等に在籍する留学生
※原則、日本語能力試験N2以上、または同レベルの日本語能力を有することが参加条件 ○受入れに要する費用
不要
※留学生への報酬は必要ありませんが、交通費・昼食代補助等についてはご考慮いただいている事例があります。
○保険
参加学生がインターンシップ中の事故により傷害を負った場合や、参加学生が参加企業または第三者に損害を与えた場合に備え、障害・損害賠償保険に加入
※保険料は愛知労働局が負担します。
○実施期間
2026年1月26日(月)~3月13日(金)の間の5日間から10日間
具体的な日程は参加企業と参加留学生の間で設定していただきます。
○申込方法
下記エントリーフォームに、企業情報及びインターンシップのスケジュールを入力し、申込みをしてください。
エントリーフォーム https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou23/isentrysheet
○受入企業募集期間
2025年8月18日(月)~2025年9月16日(火)
下記リーフレットもご確認ください。「表面」画像をクリックするとリーフレット両面がPDFで開きます。
リーフレット 表面

裏面

●インターンシップ担当者向けオンライン説明会を開催します
インターンシップ参加申込みにあたり必須ではございませんが、当センターのインターンシップに初めて参加を検討される場合は説明会への参加をおすすめします。
日程の都合により参加できない場合でも、インターンシップ参加申込みをいただいた企業の方には説明会終了日以降、資料をお送りする予定です。
なお、企業の採用ご担当者様のほか、大学・大学院のご担当者様の予約も可能です。
○開催日時 2025年8月28日(木)14:00~15:00
○形式 Zoomを使用したオンライン説明会
○予約方法 下記申込フォームに必要事項を入力し、ご予約ください。ZoomのID等は、予約時のメールアドレスあての受付完了メールにてご連絡します。
申込フォーム https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou23/isonlinesetumeikai
オンライン説明会リーフレット

【企業のインターンシップご担当者様向け】
「外国人留学生インターンシップ並びに就業体験プログラム実施要領(春季)」
実施要領記載の様式
別紙1 参加決定書
別紙2 覚書
別紙3 誓約書
「外国人留学生インターンシップ等実施に係る留意事項」
【お問い合わせ】
名古屋外国人雇用サービスセンター インターンシップ事務局
電話 052-855-3770
学校のインターンシップご担当者様、学生の方向けの情報は受入企業が決まり次第、当センターHPにてお知らせします。
下記「(春季)外国人留学生インターンシップ」もご確認ください。
2025年7月7日
2025年度(夏季)愛知県「外国人留学生インターンシップ」の参加企業・参加留学生の募集は終了しました。
今後の情報は「AICHI VALUE」にてご確認ください。
学生向けお知らせ │ 留学生地域定着・活躍促進事業 AICHI VALUE
(夏季)外国人留学生インターンシップ
「名古屋外国人雇用サービスセンター」では2025年度(夏季)外国人留学生インターンシップでも受入を行います。すでに募集は締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
(春季)外国人留学生インターンシップ
現在、2026年春季 外国人留学生インターンシップ受入企業を募集しています。
実施時期、申込方法など詳細は「インターンシップ情報」をご確認ください。
参加留学生の募集は2025年9月下旬以降開始予定です。
受入企業が決まり次第、当センターHPにてお知らせします。
また、留学生向けインターンシップ説明会は、10月2日(木)14:00~15:00 オンライン(Zoom形式)で開催予定です。
実施時期、申込方法など詳細は「インターンシップ情報」をご確認ください。
参加留学生の募集は2025年9月下旬以降開始予定です。
受入企業が決まり次第、当センターHPにてお知らせします。
また、留学生向けインターンシップ説明会は、10月2日(木)14:00~15:00 オンライン(Zoom形式)で開催予定です。