ロゴ

 
 

新規高等学校卒業者の求人申込み手続き

 

目次

※ ページ内のリンクから様式をダウンロードできます。

 

1 令和7年度新規高等学校卒業者の募集・採用の流れ(東京都)

※ 令和7年度は履歴書[PDF形式:79KB]・調査書[PDF形式:85KB](全国高等学校統一用紙)が変更になっています。

2 求人申込み方法

求人者マイページ・窓口・郵送にて求人申込みを受け付けています。

(FAXでの申込みは受け付けておりません。)

● 申込み書類

求人申込書(高卒)
[PDF形式:254KB]

求人者マイページからの申込みや、以前の求人票に修正箇所を赤字で記載したものを提出する場合は不要。

高卒採用ルールチェックリスト[PDF形式:891KB](池袋所独自書式)

入力フォームもしくは紙で提出してください。

推薦依頼高校一覧[XLSX形式:22KB]

高卒WEB非公開で個別の学校に求人を送る場合に提出が必要です。

令和6年3月中学・高校卒就職者の就業状況報告(近日掲載予定)

令和6年3月中学・高校卒(前々年度卒)の採用があった場合に提出してください。

請負、派遣もしくは出向契約書または協定書

求人の就業形態が請負、派遣、在籍出向の場合は、その内容が確認できる書類が必要です。

● 入力・記入方法

・求人者マイページの場合:求人情報(高卒)の入力のポイント [PDF形式:3.2MB]

・紙で提出する場合:求人申込書(高卒)の書き方のポイント [PDF形式:622KB]

※ 求人者マイページを初めて利用される方は下記をご参照ください。

3 高卒採用ルールチェックリストについて

令和8年3月卒業生向け高卒求人を申し込みにあたり採用選考ルールをご確認いただくために、ハローワーク池袋では「高卒採用ルールチェックリスト」の提出をお願いしております。

入力フォームで報告するか、チェックリスト[PDF形式:891KB]を印刷して記入し、求人提出の際に添付してください。

※ チェックリストの提出は複数の求人を出す場合には1回ご提出ください。昨年度提出した事業所も今年度提出が必要です。

4 令和7年度の求人票お渡し日

求人票の申込日により、高卒求人票のお渡し日が異なります。求人公開初日の7月1日のお渡しを希望する場合は6月13日(金)(必着)までに提出してください。

提出日

お渡し日

6月1日(日)~
 6月13日(金)

7月1日(火)

6月14日(土)~
 6月30日(月)

7月10日までに随時

7月1日(火)以降

2週間以内を目途に随時

※ 求人公開を希望した場合は全国の高校に高卒就職情報WEB提供サービスを通じて求人情報を提供します。非公開の場合は必ず推薦依頼高校一覧を提出の上、受付印のある求人票を送付してください。

5 求人内容の変更について

既に申込済の高卒求人票の求人内容を変更される場合は、以下の件名でメールにてハローワーク池袋 学卒担当あてご連絡をお願いいたします。

 件名:「高卒求人票の条件変更について」

 宛先:1309gakusotsu4@mhlw.go.jp

本文に事業所名・担当者名・連絡先・求人番号・変更箇所を記入してください。 変更内容を赤字で記載いただいた求人票のPDFの添付
例)株式会社○○
担当者 ○○
電話 00-0000-0000
求人番号 13090-1111111
変更箇所:基本給230,000円を250,000円へ変更

 

※ 求人条件の変更は不利益変更にならないか慎重にご検討ください。学校に求人票を送付している場合は変更後の求人票も送付してください。

6 応募前職場見学について

応募前職場見学は生徒の職業や職場の理解を深め、これらの理解不足による就職後の早期離職の防止にもつながるため、積極的に受け入れをお願いします。

受け入れ可能な場合は求人票の選考方法欄「応募前職場見学」を「可」としてください。

※ 職場見学は採用選考の場ではありませんので、書類の提出を求めたり、面談時に生徒本人の情報を聴取することのないようにお願いします。

7 内定状況のご報告のお願い

本年度高卒求人をお申込みいただいた事業主様は、毎月末日までの高卒者の内定状況について、翌月の5日までにWEBフォームへの入力もしくは様式を記入の上郵送にてご報告をお願いいたします。

【報告用入力フォーム】(現在準備中)

【報告様式】新規高卒者内定状況報告書

8 高卒求人関係参考資料・リンク

・(現在作成中、5月中旬配布予定)「’26新卒者募集のために」:求人申込み手続きや正しい求人活動のルールについての情報をまとめた冊子を東京労働局が作成しています。学卒求人をお申込みいただく前にご一読いただきま すようお願いいたします。
新規学校卒業者の採用について:東京労働局HP、説明動画(約24分)も掲載しています。
高卒就職情報WEB提供サービス:厚生労働省HP、全国高等学校便覧で高等学校ごとの卒業予定者数や就職実績が確認できます。

 

ロゴ

ハローワーク池袋サンシャイン庁舎 
(職業相談/紹介・職業訓練・失業給付関係) 
〒170-6003 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 3F 
平日(月~金)8:30~17:15
※休日・夜間の開庁については窓口案内をご覧ください。
 
ハローワーク池袋本庁舎 

(求人、助成金、雇用保険適用関係他) 
〒170-8409 豊島区東池袋3-5-13 
平日(月~金)8:30~17:15
 ※求人申込窓口、雇用保険適用課の受付は16:00まで
   


 
  ・ハローワークへのご意見   ・プライバシーポリシー  ・利用規約
Copyright(c)2000-2016 Tokyo Labour Bureau. All rights reserved.