社会福祉施設で労働災害が多発しています!
近年、社会福祉施設において労働災害(休業4日以上の死傷者数)が増加傾向にあり、特に本年に入ってから急増し、休業4日以上の死傷者数6月末の時点で昨年と比べ、4割超の増加となっています。
労働災害の特徴として 「腰痛」・「転倒」
による労働災害の発生が目立っています。(※くわしくは、労働災害統計資料(三重県)をクリック)
また、近年は、高年齢労働者による被災が労働災害全体の約4割を占める状況にあります。
労使全員参加による安全衛生活動を展開しましょう。
【職場における主な安全衛生活動】
① 経営トップによる安全衛生方針の表明
② 安全推進者の配置
※施設の労働者が見やすい箇所に氏名を掲示してください。
(Word版)
③ 安全教育・研修の実施
~正しい作業方法を学びましょう~
④ KY活動の実施
~潜んでいる危険を見つけましょう~
⑤ 危険の「見える化」の展開
~見つけた危険を知らせましょう~
⑥ 4S(整理・整頓・清掃・清潔)活動の実施
~災害の原因を取り除きましょう~
⑦ 安全意識の啓発
~全員参加により安全意識を高めましょう~
労働災害統計資料(三重県) 災害多発周知啓発資料
安全衛生活動用資料等は、以下のサイトから入手できます。
1 社会福祉施設における災害を防止するために
①「職場の危険の見える化(小売業、飲食業、社会福祉施設)実践マニュアル」
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/mieruka.pdf(厚生労働省HP)
②「働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/sanjisangyo.html (職場のあんぜんサイト)
2 転倒による災害を防止するために
「STOP!転倒災害プロジェクト」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111055.html(厚生労働省HP)
3 腰痛による災害を防止するために
①「職場における腰痛予防対策指針」
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/youtsuushishin.html(厚生労働省HP)
②「腰痛予防対策講習会」※厚生労働省委託事業「第三次産業労働災害防止対策支援事業(保健衛生業・陸上貨物運送事業)」
https://seminar.tairapromote.co.jp/yotsu-yobo(受託者 株式会社 平プロモートHP)
4 高年齢労働者に災害を防止するために
①「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」
本文:https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000620183.pdf(厚生労働省HP)
パンフレット:https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000623027.pdf(厚生労働省HP)
②「エイジフレンドリー補助金」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09940.html(厚生労働省HP)
5 熱中症による災害を防止するために
①「学ぼう!備えよう!職場の仲間を守ろう!職場における熱中症予防情報」
https://neccyusho.mhlw.go.jp/(厚生労働省HP)
②令和2年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/20171219_00031.html(三重労働局HP)
③「新しい生活様式」を踏まえた「熱中症予防行動」
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/news_topics/houdou/2020_00006.html(三重労働局HP)
6 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために
「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/jirei_toukei/pamphlet_leaflet/anzen_eisei/20170501_00031.html(三重労働局HP)
労働災害の特徴として 「腰痛」・「転倒」
による労働災害の発生が目立っています。(※くわしくは、労働災害統計資料(三重県)をクリック)
また、近年は、高年齢労働者による被災が労働災害全体の約4割を占める状況にあります。
労使全員参加による安全衛生活動を展開しましょう。
【職場における主な安全衛生活動】
① 経営トップによる安全衛生方針の表明
② 安全推進者の配置
※施設の労働者が見やすい箇所に氏名を掲示してください。
(Word版)
③ 安全教育・研修の実施
~正しい作業方法を学びましょう~
④ KY活動の実施
~潜んでいる危険を見つけましょう~
⑤ 危険の「見える化」の展開
~見つけた危険を知らせましょう~
⑥ 4S(整理・整頓・清掃・清潔)活動の実施
~災害の原因を取り除きましょう~
⑦ 安全意識の啓発
~全員参加により安全意識を高めましょう~
労働災害統計資料(三重県) 災害多発周知啓発資料
安全衛生活動用資料等は、以下のサイトから入手できます。
1 社会福祉施設における災害を防止するために
①「職場の危険の見える化(小売業、飲食業、社会福祉施設)実践マニュアル」
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/mieruka.pdf(厚生労働省HP)
②「働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/sanjisangyo.html (職場のあんぜんサイト)
2 転倒による災害を防止するために
「STOP!転倒災害プロジェクト」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111055.html(厚生労働省HP)
3 腰痛による災害を防止するために
①「職場における腰痛予防対策指針」
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/youtsuushishin.html(厚生労働省HP)
②「腰痛予防対策講習会」※厚生労働省委託事業「第三次産業労働災害防止対策支援事業(保健衛生業・陸上貨物運送事業)」
https://seminar.tairapromote.co.jp/yotsu-yobo(受託者 株式会社 平プロモートHP)
4 高年齢労働者に災害を防止するために
①「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」
本文:https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000620183.pdf(厚生労働省HP)
パンフレット:https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000623027.pdf(厚生労働省HP)
②「エイジフレンドリー補助金」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09940.html(厚生労働省HP)
5 熱中症による災害を防止するために
①「学ぼう!備えよう!職場の仲間を守ろう!職場における熱中症予防情報」
https://neccyusho.mhlw.go.jp/(厚生労働省HP)
②令和2年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/20171219_00031.html(三重労働局HP)
③「新しい生活様式」を踏まえた「熱中症予防行動」
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/news_topics/houdou/2020_00006.html(三重労働局HP)
6 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために
「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/jirei_toukei/pamphlet_leaflet/anzen_eisei/20170501_00031.html(三重労働局HP)
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 健康安全課 TEL : 059-226-2107