ハローワーク名古屋東 > 雇用指導関係
このページでは、高年齢者・障害者・外国人雇用に関する情報を提供します。
高年齢者雇用
事業主には65歳までの雇用確保措置の義務、70歳までの就業確保措置の努力義務が法律で定められています。
詳細はハローワーク名古屋中HPをご覧ください。
障害者雇用
事業主には障害者法定雇用率に相当する数以上の障害者を雇用する義務が法律で定められています。令和6年4月以降、段階的に引き上げとなりますのでご注意ください。
障害者雇用の詳細はハローワーク名古屋中HPをご覧ください。
労働局・ハローワークでは、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解していただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催しています。
<労働局>
愛知県内各地において2時間程度で開催します。(リーフレット)
<ハローワーク>
講師が事業所に出向き、講座を実施します。(リーフレット)
「もにす認定」とは、厚生労働大臣が、障害者の雇い入れや処遇改善に積極的な中小企業を認定する制度のことです。詳細は愛知県労働局HPをご覧ください。
<新たに認定された事業所>
令和6年2月『東名化成 株式会社』
あいち障害者雇用総合サポートデスクは、愛知県と愛知労働局が共働して、障害者雇用に取り組む企業を総合的に支援する機関です。
サポートデスクでは、企業への障害者の受け入れに関する相談のほか、障害者を雇用する企業が取り組む職場定着に関する相談など障害者雇用に取り組む企業の課題に応じた雇用から定着までの一連の支援を行っています。
(1)愛知支部
愛知支部では高年齢者の雇用に関する相談・援助、高年齢者の雇用に関する助成金の受付、障害者雇用納付金の申告・申請や障害者雇用に関する助成金の受付、啓発等の業務を実施しています。
(2)愛知障害者職業センター
愛知障害者職業センターでは、障害者職業カウンセラー等を配置し、ハローワーク(公共職業安定所)、障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと、就職や職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。
毎年6月1日時点の高年齢者・障害者の雇用状況を一定規模以上の事業所にはご報告いただいております。
ハローワーク名古屋市内3所(ハローワーク名古屋東・中・南)の管轄事業所は、報告書をハローワーク名古屋中へご提出ください。
詳細はハローワーク名古屋中HPをご覧ください。
外国人雇用
すべての事業主には、外国人労働者の雇入れまたは離職の際に、当該外国人労働者の使命、在留資格、在留期間等について確認し、ハローワークへ届け出ることが義務づけられております。詳細はこちらをご覧ください。
■外国人雇用のルールに関するパンフレット
■届出様式
問い合わせ先
■高年齢者・障害者雇用に関すること
企業支援部門
052-774-1115(部門コード32#)
■外国人雇用に関すること
求人部門
052-774-1115(部門コード31#)