◆ 公共調達の適正化について(平成18年8月25日付財計第2017号)に基づく随意契約に係る情報の公表(物品役務等)


No, 物品・役務等の名称及び数量 契約担当官等の氏名並びに
その所属する部局の名称
及び所在地
契約を締結した日 契約の相手方の商号
又は名称及び住所
随意契約によることとした
会計法令の根拠条文及び理由
(企画競争又は公募)
予定価格
(円)
契約金額
(円)
落札率
(%)
再就職の
役員の数
(人)
備考
1 助成金事務センター審査室におけるファクシミリ機等の購入 千代田区九段南1-2-1九段第3合同庁舎 東京労働局 支出負担行為担当官 東京労働局総務部長 木塚 欽也 平成22年5月12日 井上事務機事務用品株式会社
立川市曙町3-18-25
予定価格が160万円を超えない財産の買い入れであることから、予算決算及び会計令99条第3号に該当するため。   908,565     少額随契
2 労働保険料申告書等送付に使用するレターパックの購入 千代田区九段南1-2-1九段第3合同庁舎 東京労働局 支出負担行為担当官 東京労働局総務部長 木塚 欽也 平成22年5月19日 九段郵便局
千代田区九段南1-4-6
予定価格が160万円を超えない財産の買い入れであることから、予算決算及び会計令99条第3号に該当するため。   1,294,000     少額随契
3 返信用郵券の購入 千代田区九段南1-2-1九段第4合同庁舎 東京労働局 支出負担行為担当官 東京労働局総務部長 木塚 欽也 平成22年5月19日

九段郵便局

千代田区九段南1-4-6

販売価格が決められていることから、会計法第29条の3第4項に該当するため。   1,952,800      


このページのトップに戻る

東京労働局標章 〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1                            

Copyright(c)2000-2017 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.