ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 調達・売払情報 > 契約情報 > 2007年度 > 公共調達の適正化について(平成18年8月25日付財計第2017号)に基づく随意契約に係る情報の公表(物品役務等)(平成19年度7月)
◆ 公共調達の適正化について(平成18年8月25日付財計第2017号)に基づく随意契約に係る情報の公表(物品役務等)


 
物品役務等の名称及び数量 契約担当官等の氏名並びに
その所属する部局の名称
及び所在地
契約を締結した日 契約の相手方の商号
又は名称及び住所
随意契約によることとした
会計法令の根拠条文及び理由
(企画競争又は公募)
予定価格
(円)
契約金額
(円)
落札率
(%)
再就職の
役員の数
(人)
備考
1 署業務用封筒の定期作成(上半期) 千代田区九段南1-2-1 東京労働局 支出負担行為担当官東京労働局総務部長 平成19年7月3日 合同印刷(株)
墨田区業平2-9-13
予定価格250万円を超えない製造であることから、予算決算及び会計令99条第2項に該当するため。   877,065      
2 キャリアコンサルタント関係資格取得推進研修教材の購入 千代田区九段南1-2-1 東京労働局 支出負担行為担当官東京労働局総務部長 平成19年7月4日 (株)日本マンパワー
千代田区神田東松下町47-1
今回選定した講師による要請講座を実施するにあたり、円滑な研修運営及び高い学習効果を得るためには、取扱に慣れた教材を用いることが最適であることから、本講師が選定した指定教材を使用することとする。   3,360,000      
3 東京ハローワークサイトの改修作業 千代田区九段南1-2-1 東京労働局 支出負担行為担当官東京労働局総務部長 平成19年7月18日 (株)日新社
文京区2-24-6
本作業は、現在使用中の「東京ハローワークサイト」の改修を行うものであり、本作業及び通常の更新作業も同時並行して行う必要があることから、ホームページの保守委託をしている同業者以外には履行は不可能であり、会計法第29条の3第4項に該当するため。   1,058,925     少額随契
4 緊急備品の購入について(総務課:モノクロ複合機) 千代田区九段南1-2-1 東京労働局 支出負担行為担当官東京労働局総務部長 平成19年7月27日 (株)東洋ノーリツ
千代田区神田淡路町2-21-15
予定価格が160万円を超えない財産であることから、予算決算及び会計令99条第3号に該当するため。 1,250,340 992,670 79.4    
5 学生職業総合支援センターにおける「平成19年度就職活動準備フェア」開催委託 千代田区九段南1-2-1 東京労働局 支出負担行為担当官東京労働局総務部長 平成19年7月30日 (株)インテリジェンス
新宿区市谷田町1-18
当該業務の委託業者を選定するにあたり、最も効果的な事業内容について、業者のもつノウハウを活用するため、企画競争を行う。会計法29条の3第4項に該当するため。   27,347,880      
6 書籍の購入について(安全課:「安衛法便覧」) 千代田区九段南1-2-1 東京労働局 支出負担行為担当官東京労働局総務部長 平成19年7月31日 (株)労働調査会
豊島区北大塚2-4-5
書籍は、再販制度により市場価格が統一されていることから、競争が存在しないことにより、会計法第29条3第4項該当するため。   2,002,680      


このページのトップに戻る

東京労働局標章 〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1                            

Copyright(c)2000-2017 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.