ニュース&トピックス企業の方へ留学生の方へ転職者の方へ外国人センターのご案内
イメージ画像
ホーム > 令和6年6月 開催外国人留学生大卒等合同就職面接会のご案内
                                                                    

Get ADOBE READER

サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。

【開催日時】

令和6年6月28日(金)
13:00~16:30(受付12:30~15:00)

 

【会場】

新宿NSビル イベントホール(新宿区西新宿2-4-1 地下1階)

・新宿駅「南口」より徒歩7分 ※西口駅前工事中のため、なるべく南口をご利用ください。
・都庁前駅A3 出口より徒歩3分

 

【対象者】

・2025年3月卒業予定の外国人留学生(大学院、大学、短大、高専・専門学校)
・既卒外国人で、卒業後おおむね3年以内の方(2022年以降に大学院、大学、
  短大、日本の高専・専門学校のいずれかを卒業した方)

 
 

【参加について】

・事前に東京外国人雇用サービスセンターまたは最寄りのハローワークで求職登録を行い、ハローワーク
   受付票」の交付を受けてください。既に登録済の方は、新たに登録する必要はありません。
・参加者多数の場合は、希望する企業との面接ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
・来場するときは、マスクの着用、手指の消毒、検温にご協力ください。当日、発熱を確認した場合には、
  参加をお断りすることがございます。ご了承ください。
・説明会ではありません。企業の方と面接を行いますので、面接にふさわしい服装でお越しください。

 
 

【引率者、見学を希望される方】

求職者の面接の妨げになる、あらゆる行為を禁止しております。
(例) ・ 参加求職者への写真撮影
    ・ 面接開始後の参加企業への挨拶
    ・ 参加求職者用椅子への着席
    ・ 面接時の同席

ルールが守られない場合、退場していただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


 

【参加企業】

99社
「外国人留学生大卒等合同就職面接会求人一覧」はこちら

必要な学歴や資格、言語レベルなどを確認し、応募の可否を判断したうえで、当日面接にご参加ください。

 

【持参するもの】

①  「参加票」 

ハローワークの窓口もしくは当ホームページからダウンロードしてください。

※あらかじめ裏面の参加票を記入して会場の受付にご提出ください。

②  「履歴書」 

事前に記入し写真を貼付した履歴書を持って来てください。 
※会場にはコピー機がありません。応募希望件数分の履歴書をご用意ください。

③  在留カード(原本)
  筆記用具

  学生証(原本):留学生の方のみ
  指定書(原本):在留資格「特定活動」の方のみ


面接会リーフレットは以下からダウンロードできます。↓

6月開催:外国人留学生大卒等合同就職面接会(参加票)





  

                              

   

  

  

 
各種セミナー.jpg インターンシップ制度.jpgimg_logo_site.jpgコピーlogo.png
 

東京外国人雇用サービスセンター

 

Copyright(c)2011-2012 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.