厚生労働省 静岡労働局

 

 

(写真提供:静岡県観光協会)

ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > ニュース&トピックス > トピックス > 【申込受付中】求職者の皆さまへ 派遣についてわかりやすく解説!「派遣労働者セミナー」を開催します。
 

  Get ADOBE READER

サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。

求職者の皆さまへ

派遣についてわかりやすく解説!「派遣労働者セミナー」を開催します。
 



【おすすめポイント】
●派遣労働者として働く時のメリットやデメリットについてわかりやすく解説いたします。

 
【対象者】
派遣労働者として働くことにほんの少しでも興味がある方、既に派遣労働者として働いている方等

 
【説明内容】
●派遣の仕組み(概要)と現状
●派遣のメリットデメリット
●派遣労働者の待遇の決め方について

 
【開催時期】※各会場セミナー内容は同じです
●沼津公共職業安定所 沼津市市場町9-1 沼津合同庁舎 
令和4年11月30日(水)13:30~14:40 5階 第1会議室
【終了いたしました】
●浜松公共職業安定所 浜松市中区浅田町50-2 
午前の部 令和4年12月5日(月)10:30~11:40 3階会議室
【終了いたしました】
午後の部 令和4年12月5日(月)13:30~14:40 3階会議室 【終了いたしました】 
●静岡公共職業安定所 静岡市駿河区西島235-1 
令和4年12月26日(月)10:30~11:40 2階会議室
【終了いたしました】
●清水公共職業安定所 静岡市清水区松原町2-15 清水合同庁舎
令和4年12月26日(月)13:30~14:40 6階大会議室【終了いたしました】
●富士宮公共職業安定所 富士宮市神田川町14-3 
令和4年12月27日(火)13:30~14:40 2階会議室【終了いたしました】
●掛川公共職業安定所 掛川市金城71 チラシ兼申込書はこちら
令和5年1月30日(月)13:30~14:40 2階会議室
●三島公共職業安定所 三島市文教町1-3-112 三島労働総合庁舎 チラシ兼申込書はこちら

午前の部 令和5年1月31日(火)10:30~11:40 2階会議室

午後の部 令和5年1月31日(火)13:30~14:40 2階会議室

●磐田公共職業安定所 磐田市見付3599-6磐田地方合同庁舎 チラシ兼申込書はこちら
令和5年2月2日(木)10:00~11:10 3階共用会議室
●島田公共職業安定所 島田市本通1丁目4677-4 島田労働総合庁舎 
チラシ兼申込書はこちら
令和5年2月10日(金)10:30~11:40 2階会議室
●富士公共職業安定所 富士市南町1-4(※外部会場) 
チラシ兼申込書はこちら
※会場:大黒屋ビル1階 富士市中央町1丁目5-12
令和5年2月21日(火)13:30~14:40 大黒屋ビル1階


 
【定員】
各会場最大10名(定員になり次第終了となります)
※島田公共職業安定所 最大15名
※掛川公共職業安定所 最大20名


 
【申込方法】※窓口又はメール
●開催会場の公共職業安定所(ハローワーク)で申し込む方法
参加を希望される公共職業安定所のチラシ兼申込書(PDF)を印刷し、必要事項記入の上、参加希望会場の紹介
窓口へお申し込み下さい。※チラシ兼申込書は会場となる公共職業安定所にも設置されています
●Emailで申し込む方法 
以下メールアドレスの件名に「派遣労働者セミナー」と記載の上、以下の①~④の情報
ご記入頂き、送信して下
さい。
申込先: shizuokakyoku-jukyuuka@mhlw.go.jp
記入内容:①名前(フリガナ) ②求職番号 ③会場 ④日時
 


【お問い合わせ先】  
静岡労働局職業安定部需給調整事業課
TEL:054-271-9980    Email:shizuokakyoku-jukyuuka@mhlw.go.jp


 

労働基準部のページ.png 職業安定部のページ.png 雇用環境・均等室.png   静岡労働局メールマガジン

静岡労働局 〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階

Copyright(c)2000-2011 Shizuoka Labor Bureau.All rights reserved.