ハローワーク越谷 オンラインによる職業相談のご案内について
ハローワークに来所せず、ご自宅からでも職業相談ができるよう、オンライン通信アプリ「TeleOffice」を活用したオンライン職業相談(※)のサービスを実施しています!
(※)雇用保険制度や、職業訓練制度に関する相談等は来所による対応となります。
【対象者】
次の1~5すべてを満たしている方
1. | ハローワークへの求職登録及び求職者マイページ開設が完了している方 |
2. |
WEBカメラによる通信が可能な端末(スマートフォン、PC等)を所有し、「TeleOffice」などオンライン職業相談に必要な環境を準備 できる方 |
3. | ハローワークの個別支援担当職員による継続的な職業相談を希望する方 |
4. |
オンライン職業相談を行う一定の必要性が見込まれる方(遠隔地に居住している、移動能力に障害がある等により、職業相談に都度来所することが難しい等) |
5. | 利用規約(こちらからリンクします)に同意いただける方 |
【利用時間:相談希望日の三日前までに予約を行ってください。】
平日(土日祝祭日及び年末年始を除く)
①10:00~10:30 ②10:45~11:15 ③14:00~14:30 ④14:45~15:15 ⑤15:30~16:00 (1回当たり30分程度)
【利用手順】
1. お電話、または窓口にてご予約
・以下の①~④をハローワーク職員へお伝えください。
①氏名 ②求職番号 ③希望日時 ④電話番号
2. 必要事項のご連絡
・ご予約が確定しましたら、ハローワークから「URL」と「アクセスコード」を求職者マイページ宛てお知らせします。
当日の相談開始時間までに起動・接続の準備をお願いします。
【注意事項】
◎ 本サービスは無料ですが、相談の際の通信料は、利用者のご負担となります。従量制の料金設定としている場合など十分ご注意ください。
◎ 秘密保持のため、個室または周囲に人がいない環境を整えてください。(家族等の同席者がいる場合は事前にハローワーク担当職員までご連絡をお願いします。)
◎ インターネット環境等の事情により、相談開始時間を5分経過した時点で接続できない場合、相談の途中で接続できなくなった場合は、電話相談に切り替えさせていただきます。
◎ 相談中の録音・録画は、その方法を問わず禁止です。
* TeleOfficeの操作等につきましては、シャープマーケティングジャパン公式HP内の「使い方ガイド」等をご参照ください。 (https://smj.jp.sharp/bs/teleoffice/guide/) |
![]() |
★ 「オンライン職業相談」のリーフレットはこちらです。
★ 「利用規約」はこちらです。(あらかじめ規約内容に同意のうえ、お申し込みください。)
《お申し込み・お問い合わせ》
ハローワーク越谷 職業相談部門
TEL:048-969-8609(41♯)
〒343-0023 越谷市東越谷1-5-6