ハローワークプラザ大宮
オンライン職業相談
(オンライン職業相談希望日が、令和7年3月15日以降の方)
(オンライン職業相談希望日が、令和7年3月14日までの方はこちら)
※オンライン職業相談※
ハローワークプラザ大宮では、オンラインでの職業相談を実施いたします。
オンライン職業相談には求職登録及びオンライン・ハローワークシステム(予約システム)への登録が必要です。
ご利用にあたっては、予約が必要になります。以下の内容をご確認の上、お申し込み下さい。
求職登録
ハローワークプラザ大宮で、職業相談(オンライン職業相談を含む)をご利用いただく場合には、事前に求職登録が必要になります。
求職登録をまだお済みでない場合には、ハローワークインターネットサービスまたはハローワークの職業相談窓口で求職登録を行い、求職番号を取得してください。
求職登録をまだお済みでない場合には、ハローワークインターネットサービスまたはハローワークの職業相談窓口で求職登録を行い、求職番号を取得してください。
求職登録がお済みでない場合には、こちらから登録してください。
(おおむね5年以内にハローワークに登録したことがある場合には、最寄りのハローワークに連絡して確認してください。)
※ハローワークインターネットサービスでのマイページの操作方法、求人検索等に関する問合せは、以下でお受けしております。
【電話】0570-077450
月~金曜日 9:30~18:00(年末年始・祝日を除く)
※ナビダイヤルのため、通話料がかかります。
※ご利用の電話回線によっては、接続できない場合があります。
【メール】E-mail:helpdesk@hd.hellowork.mhlw.go.jp

注意事項
・雇用保険(教育訓練給付含む)の相談・手続きや職業訓練の相談・手続きは、オンライン職業相談ではお受けしておりません。また、事業所からの求人手続きや助成金業務の相談・手続きも、オンライン職業相談ではお受けしておりません。
・オンライン職業相談中、受信映像や資料等の写真撮影・動画撮影(スクリーンショット、キャプチャー等含む)、録画、録音は全て禁止となります。
・相談時間は、1回あたり30分です。時間が経過した場合には、終了させていただく場合があります。
・オンライン職業相談は無料ですが、利用者側で必要なインターネット環境、機材、通信料等の経費は、自己負担となります。
申込方法
1 予約システムにアクセス
・はじめて、予約システムを利用する方は「利用者登録」が必要です。
(未登録の方はこちら で「利用者登録」をしてください。)
2 希望する日時を選択して、必要事項を入力し、「申込む」をクリック
3 予約完了のメールが送信されます。(「予約番号」を確認。)
※会議アプリは「Zoom」を使用します。
予約当日
1 予約日時になったら、予約完了通知メール内のリンクから「Zoom」にアクセスします。
※システムの「予約内容照会」から、予約した際の「予約番号」を入力しアクセスも可能。
2 「Zoom」が起動し、待機状態となります。ハローワークの承認をお待ちください。
※スマートフォンを使用する場合は、Zoomアプリを予めインストールを推奨します。
3 ハローワークの担当者は、相談開始時刻の5分前から待機します。
・オンライン相談中に、接続のトラブル等が発生した場合には、電話相談に変更させていただく場合があります。