就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)受け入れご協力のお願い
![]() |
![]() |
|
「就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)の実施に関するご説明(事業所向け)」をお読みいただき、職場実習等の受入にご協力いただける場合、 「受入条件票(様式第1号)」のご提出をお願いします。
1.ご提出いただきました受入条件票をもとに受入候補事業所リストを作成し、求職者の方へ周知いたします。 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)の実施に関するご説明(事業所向け)(PDF) 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)受入条件票(Excel) 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)受入条件票【記載例】(PDF) インターン中の万が一の事故に備え、国負担の保険に加入していただきます。(費用・手続きともに国負担。補償内容等の詳細についてはパンフレット参照) 「傷害保険」パンフレット(PDF) 「賠償責任保険」パンフレット(PDF) 2.職場実習・体験希望者の受入調整~実習終了後に下記様式のご提出をお願いします。 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)実施計画書(Excel) 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)実施計画書【記載例】(PDF) 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)の実施に関する覚書(Word) 就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)実施結果報告書・謝金振込先情報(Excel) ※就職氷河期世代は、おおむね1993(平成5)年から2004(平成16)年に学校卒業期を迎えた世代を指しますが、本事業は1968(昭和43)年4月2日から1988(昭和63)年4月1日までの間に生まれた方を対象にします。
※本事業は、就職氷河期世代の方に、安定就労に向けて職場体験を積んでいただくためのものです。 実習終了後に受入先事業所に雇用義務が生じるものではありません。
|