


合同就職面接会等 個別相談会・説明会等 シニア・マザーズ・キャリアアップ面接会等
| 日時・名称 |
|
職種(求人番号) | ||
|---|---|---|---|---|
|
令和7年11月10日(月) 就職面接会 in 交野
|
株式会社enici |
・訪問介護員(Smilest藤阪) (27130-12251751)
・訪問介護員(Smilest枚方) (27130-12811051)
|
||
|
ジョプラックス株式会社 |
・事務職契約社員 (27130-12891851)
・事務職 (27130-12890751)
|
|||
|
株式会社東研機械製作所 |
・機械設計 (27130-12269751)
・機械図面に基づく購買業務 (27130-12771651)
|
|||
|
協栄紙管工業株式会社 |
・紙管製造オペレーター(正社員) (27130-12777551) ・紙管製造オペレーター(パート) (27130-12781151) ・フォークリフト作業・製造補助 (27130-12779751) ・自社製商品ルートセールスドライバー (27130-12772951) ・配送業務 (27130-12775351) |
|||
|
社会福祉法人 孝栄会 |
・送迎スタッフ わかば交野 (27130-12349751) ・介護スタッフ わかば交野(27130-12351151) ・夜勤専従介護スタッフ(27130-12352051) ・介護スタッフ(27130-13078351) |
|||
|
社会福祉法人バルツァ事業会 |
・デイサービス介護スタッフ(27130-12302351) ・介護スタッフ(特別養護老人ホーム)(27130-12307851) ・送迎ドライバー(運転手)(27130-12308651) |
|||
|
梅田運輸倉庫株式会社 |
・総合職(交野市)(27130-12296151) ・倉庫作業員(27130-12299251) ・倉庫職(交野市)(27130-12492551) ・倉庫職(夜勤・交野市)(27130-13457151) ・2t・4tトラックドライバー(27130-12466351) |
|||
|
ニッコー熔材工業株式会社 |
・品質保証・品質管理(交野工場)(27040-22031251) ・出荷 製造作業 簡単な事務作業(27040-22819751) ・製造作業 (未経験者歓迎)(27130-13510151) |
|||
| 日時・名称 |
|
職種(求人番号) | ||
|---|---|---|---|---|
|
令和7年11月19日(水) 枚方東部企業団地
|
アカマツフォーシス |
【正社員】 |
||
|
タイヘイ化成 |
【正社員】 |
|||
|
東亜高級継手 |
【正社員】 |
|||
|
日管焼鈍 |
【正社員】 |
|||
| 日時・名称 | 事業所名 | 職種(求人番号) | ||
|---|---|---|---|---|
|
令和7年11月12日(水) |
株式会社リアンハーモニー |
○ピースフリー寝屋川弐番館 |
||
|
令和7年11月25日(火) |
株式会社ニチイ学館 |
■ ニチイケアセンター幾野 |
||
|
|
日本郵便株式会社 |
【正社員】 |
||
日時・名称 |
事業所名 | 職種(求人番号) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
令和7年10月31日(金) |
株式会社 長谷工コミュニティ |
|
|||||||||||
|
令和7年11月6日(木) |
株式会社 クボタ 枚方製造所 |
【パート】 |
|||||||||||
|
令和7年11月17日(月) |
株式会社 くらこん |
【正社員】 |
|||||||||||
<参加申し込みやお問い合わせは、専門援助部門(072-841-3363 部門コード42#)まで>
| 日時 | 事業所名 | 職種(求人番号) |
|---|---|---|
|
令和7年11月5日(水) |
株式会社プライムデリカ |
【パート】 職種: 食品製造工場内の軽作業 |
事業所の方のお話を直接聞いて、疑問点を解消しましょう!
事前予約不要、入退場自由です。
お気軽にご参加ください!
※参加企業や日時につきましては、決定しだい随時更新いたします。
<お問い合わせは、人材確保対策コーナー(072-841-3363 部門コード44#)まで>





【ハローワークインターネットサービスに接続できない事情について】
|
ハローワーク枚方 〒573-0031 枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ6階 TEL : 072-841-3363 Copyright(c) Osaka Labour Bureau. All rights reserved. |