ハローワークプラザ岡山 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  各種セミナーのご案内

 おかやま新卒応援ハローワークに登録されている方 (予定も可) なら誰でも参加できます。

 セミナーは、就活で必要とされる自己理解から面接対策まで一貫して受講されることをお勧めします。

 

 図2.png   

★ 図をクリックするとリーフレットを表示・印刷できます。
★ 各回定員があります。先着順ですのでお申し込みはお早めに!


★3月のセミナーカレンダー

★4月のセミナーカレンダー

 

図1.png 

   授業やアルバイトでセミナーに行けない (>_<) と、お嘆きのあなた!

   友達や仲間を3人以上誘って、セミナーをオーダーしちゃいましょう!

   詳しくは上のボタンをクリックしてリーフレットをチェックしてくださいね。

   あなたからのオーダーお待ちしています (*^_^*)  

 


NEW!! 就活を戦略的に考える (就職レディネスチェック)

令和7年4月16日(水)15:30~16:30

 何から始める?いつから何する?やり方がわからない・・・。
初めて体験する就職活動に正解はありません。
でも内定獲得に近づくためにはスタートしなければ始まらないですね。
そこでまずは就職活動の準備度をチェックしてみましょう。そして、次に何をするのか整理していきましょう。



NEW!! 公務員試験対策 

  公務員志望の方を対象としたセミナーを以下のとおり開催します。
 

    「グループディスカッション」(対面開催)    

   令和7年4月23日(水) 15:30~17:00 

         公務員に特化した出題テーマで本番に近い練習をし、各自の課題を見つけ出し対策を行います。

 

    「集団面接トレーニング」(対面開催)

    令和7年4月28日(月)15:30~17:00

       集団面接は相対評価です。他の人との比較が生じるため、同席する受験生との差別化が図れ、
     協調性も見せていく手法を身に付け、突破できるような練習を行います。

 

   
    「エントリーシート対策」(対面・オンライン併用開催)

     令和7年4月30日(水)16:00~17:00

     ES・面接カードの出来がその後の面接での質疑応答の内容を左右し、受験者の評価に直結していきます。
     作成の法則を知り、アピールポイントの入れ方もお伝えします。

 

 ↓オンライン受講をご希望の場合は、下記からメールでお申し込みください!
   (Zoomを使用します。)

          
 
〈申込先メールアドレス〉 oka-shinsotsu●mhlw.go.jp (●は@)
上のバーコードを読み取って頂くと、メールが作成されます。
必要事項(氏名、求職番号、電話番号、学校・学部・学科、卒業年・月/卒業見込みの年・月)
を記載の上、メールにてお申し込みください。
おかやま新卒応援ハローワークからの予約完了メールをもって予約確定します。
 

 
 ↑オンラインセミナーは、上記からメールでお申し込みください!
  (Zoomを使用します。)
 

NEW!! 目に留まる!『ガクチカを作ろう』 実践編 (オンライン開催)

令和7年4月17日(木)15:30~16:30
 『学生時代に力を入れたこと』は、大半の企業のESに登場する最も多い質問の一つです。
ここで採用担当者の目に留まり、是非会ってみたい!と思ってもらえるガクチカの書き方を解説します。
実践も交えて行います。

 

NEW!! 伝わる!『自己PRを作ろう』 実践編 (オンライン開催)

令和7年4月24日(木)15:30~16:30

 自己PRも大半の企業のESに登場する最も多い質問の一つです。
 『ガクチカを作ろう』と同様に書き方のポイント解説と実践によるアドバイスも行いますので、
併せての受講をお勧めします。
 

 

留学生専用 就職活動準備セミナー

   日本で就職を考えている外国人留学生のために、就職活動準備セミナーを開催します。
就活の基本となる、自己分析の進め方をお伝えします。履歴書・エントリーシートに記入できるよう、
自己分析ワークをします。

 

面接必勝座談会~採用担当者の本音を聞いてみよう~

  業種の異なる3社の採用担当者から、求める人材や面接で評価している点などを座談会形式で
お話ししていただきます。
   また、各企業の説明を受けることもできます。
   その他にも企業のこと、異なる業界のことなど様々なお話を一度に聞ける貴重な機会です。   
          

 職業適性検査 

  職職業適性検査は、職業を遂行していくうえで必要な9つの基礎的な適性能 (今はできなくても学習や訓練に
よってできるようになる能力) を把握する検査です。

 あなたの適性能を把握して、能力特徴を活かした職業探索に役立てましょう。
 

 職業興味検査

  就活の第一歩である自己理解と職業理解。

 様々な仕事内容の文章を読むことにより興味の方向を分析し、今まで気付かなかった職業を提案します。

 「自分はどんな職業に興味があるんだろう?」 「どんなことが得意なのかな?」と考えている方、ぜひご参ください。 
 

 就職レディネスチェック

 「就職活動のやり方がわからない」「自分のやり方で合っているのかな?」「他にやらないといけないことはないのかな?」
など、あなたの就職活動の準備度がチェックできます。
 自分にとって「就職」とは何かを考え、思い込みにとらわれない就職活動のきっかけづくりをしましょう。
 

 応募書類対策

 面接に進めるかどうかは応募書類にかかっています。

 採用担当者に「会いたい!」 と思われるエントリーシートや履歴書を作成するポイントを考える対策セミナーです。

 

 模擬面接

 企業の人事経験者を面接官に、普段の面接練習とは一味違う緊張感の中で、模擬面接 (集団面接と個人面接) を行います。 

 「面接が苦手」 と思っているあなた、本番さながらの体験ができるチャンスです。

 

 グループディスカッション

 「グループディスカッションで採用担当者は何を見ているのか」 「なぜグループディスカッションを企業は実施するのか」について、
自分で体験しながら理解を深め、スムーズな自己表現ができるように練習します。

 面接対策の一つとしてぜひご参加ください。

 

 就活マナー

 選考の際、人事担当者がコミュニケーションを取れるかどうかを判断するポイントとしてマナーは大変重要です。

 電話、メール、立ち居振る舞いのポイントを押さえて、自信を手に入れましょう!学んでからすぐに実践できる内容となっています
ので、是非、ご参加ください。


 






 

 

新・地図小.png

ハローワークプラザ岡山 〒700-0901 岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル7階

TEL : 086-222-2900

Copyright(c)2000-2011 Okayama Labour Bureau. All rights reserved.