【ご注意ください】~ハローワークを装ったメールについて~
| ハローワークからのメールを装った不審メールについて | |||||||||
| 最近、ハローワークからのメールを装った以下のような不審なメールの情報が寄せられています。 | |||||||||
| ハローワークから採用結果の連絡をメールで行うことはありませんので、不審なメールが届いた場合は、返信するなどの行為は絶対行わないようご注意願います。 | |||||||||
| 不審メール情報 | |||||||||
| ① | 【送信者】 | ||||||||
| 【件 名】 | ハローワーク求人.jp | ||||||||
| 【本 文】 | 採用通知になります。 | ||||||||
| サイトアドレス | |||||||||
| 一日二時間程度、週1からOK、自宅作業OK | |||||||||
| ■業務内容:各種情報提供、簡単な情報整理、運営 | |||||||||
| 本日より開始できます。 | |||||||||
| サイトアドレス | |||||||||
| ② | 【送信者】 | ||||||||
| 【件 名】 | ハローワーク.com | ||||||||
| 【本 文】 | この度は、在宅ワークにご応募いただきありがとうございました。 | ||||||||
| サイトアドレス | |||||||||
| お仕事の紹介になります。 | |||||||||
| ■メールでお年寄りや寂しい方の相談相手等 | |||||||||
| サブアドレスご用意できます。 | |||||||||
| ■自宅でOK | |||||||||
| … | |||||||||
| 不審なメールが届いたら | |||||||||
| 注意:不審なメールを受信した際は、メール本文中のURLをクリックする、添付ファイルを開く、または届いたメールに対して返信するなどの行為は行わないようにしてください。 | |||||||||
| ハローワークにご利用の方で、ハローワークからのメールかどうか判断が難しい場合は、ご利用いただいているハローワークにご確認ください。 | |||||||||
また、厚生労働省職員や機関を装った不審電話の情報が寄せられていますのでご注意ください。







