兵庫労働局フォトレポート
※過去のレポートはこちらをご覧ください。 → 平成30年度
→兵庫労働局の「しわ寄せ」防止対策について
神戸大学経済学部において兵庫労働局による寄付講座を開設し、兵庫労働局長が初回講義を行いました。。
「キャリア形成と労働法制度」の科目名で、令和元年12月から毎週水曜日に全7回の連続講義を予定しており、労働法制の基礎知識に加えて、企業・社会の現状や、それに対応した労働行政の取組を、現場で実務に携わる幹部職員が講師となって紹介することとしています。
神戸クリスタルタワー3Fにて、公的職業訓練実施機関による訓練の疑似体験や、訓練風景のパネル展示・製作物の
展示などを通じた公的職業訓練の周知を行い、多くの方に参加いただきました。
また、ハロートレーニングアンバサダーに任命されているAKB48チーム8兵庫県代表メンバーの福留光帆(枚目写真:右)さんと大阪府代表メンバーの永野芹佳さん(1枚目写真:左)が来場し、 職業訓練を体験しました。
令和2年1月21日
兵庫労働局は, 1月21日(火)に神戸クリスタルホールにおいて、企業の人事労務担当者等を対象にパワハラ防止対策等職場環境改善セミナーを開催しました。当日は321人の人事労務担当者にご出席いただきました。また ,セミナー後の個別相談会でもパワハラ防止対策や同一労働同一賃金について多数のご相談がありました。令和元年12月23日
大企業等の働き方改革に伴う下請等中小事業者への「しわ寄せ」防止のため、兵庫労働局長が、株式会社神戸製鋼所を訪問し、配慮の要請を行いました。→兵庫労働局の「しわ寄せ」防止対策について
令和元年12月19日
兵庫労働局(局長 畑中 啓良)は、株式会社商工組合中央金庫神戸支店との連携を強化して、兵庫県内の働き方改革及び地域振興等を推進するため、 「働き方改革についての包括連携協定」を締結しました。令和元年12月4日
神戸大学経済学部において兵庫労働局による寄付講座を開設し、兵庫労働局長が初回講義を行いました。。
「キャリア形成と労働法制度」の科目名で、令和元年12月から毎週水曜日に全7回の連続講義を予定しており、労働法制の基礎知識に加えて、企業・社会の現状や、それに対応した労働行政の取組を、現場で実務に携わる幹部職員が講師となって紹介することとしています。
令和元年11月25日
令和元年11月25日(月)にひょうごハロトレ体験フェスティバル2019を開催しました。神戸クリスタルタワー3Fにて、公的職業訓練実施機関による訓練の疑似体験や、訓練風景のパネル展示・製作物の
展示などを通じた公的職業訓練の周知を行い、多くの方に参加いただきました。
また、ハロートレーニングアンバサダーに任命されているAKB48チーム8兵庫県代表メンバーの福留光帆(枚目写真:右)さんと大阪府代表メンバーの永野芹佳さん(1枚目写真:左)が来場し、 職業訓練を体験しました。
令和元年11月22日
大企業等の働き方改革に伴う下請等中小事業者への「しわ寄せ」防止のため、兵庫労働局長が、川崎重工業株式会社を訪問し、配慮の要請を行いました。
→兵庫労働局の「しわ寄せ」防止対策について
令和元年11月19日
ひょうごハロトレ体験フェスティバル開催に向けて、告知イベントを開催しました。
「ひょうごハロトレ体験フェスティバル2019」は、令和元年11月25日(月)13時より神戸クリスタルタワー3Fクリスタルホールにて開催します。
→ひょうごハロトレ体験フェスティバル2019について
「キャリアチャレンジ応援コーナー(就職氷河期世代支援窓口)」を通じて専門的な集中支援を実施することにより、すべての世代の人々が希望に応じて意欲・能力を生かして活躍できる環境作りを進めていきます。
兵庫労働局では、これから社会へ出て働く大学生や、アルバイトをしている学生に対し、職場でのトラブルを未然に防止するとともに、
トラブルに遭遇した場合の対処のための基礎知識を持ってもらうために、幹部職員が大学等に出向いて、労働法制についての講義を行っています。
「ひょうごハロトレ体験フェスティバル2019」は、令和元年11月25日(月)13時より神戸クリスタルタワー3Fクリスタルホールにて開催します。
→ひょうごハロトレ体験フェスティバル2019について
令和元年9月19日
兵庫県内のハローワーク(公共職業安定所)4箇所に、いわゆる就職氷河期世代を対象とした支援窓口「キャリアチャレンジ応援コーナー(就職氷河期世代支援窓口)」を開設しました。「キャリアチャレンジ応援コーナー(就職氷河期世代支援窓口)」を通じて専門的な集中支援を実施することにより、すべての世代の人々が希望に応じて意欲・能力を生かして活躍できる環境作りを進めていきます。
令和元年6月4日
兵庫労働局長が、兵庫県立大学 神戸商科キャンパスにおいて労働法制講義を行いました。兵庫労働局では、これから社会へ出て働く大学生や、アルバイトをしている学生に対し、職場でのトラブルを未然に防止するとともに、
トラブルに遭遇した場合の対処のための基礎知識を持ってもらうために、幹部職員が大学等に出向いて、労働法制についての講義を行っています。
→ 労働法制出張講義 について