2023年3月卒業予定者(中学・高校)求人6月1日より受付スタート
新規学卒者採用予定事業所対象求人説明会の中止について(令和4年5月16日更新)
新規学卒者求人にかかる重要事項
新規学卒者求人は原則、募集の中止は行えません。
採用計画は、中学校○名、高校○名、大学○名といったように具体的な採用計画を立ててください。高校生を多く採用したから中学生の求人を取消す、また、中途採用をしたため学卒求人を取消す、といったことのないよう、求人申込書の「求人数」欄には、適正な採用計画に基づいた求人数を記載してください。
事業主の一方的な都合による採用内定取消しは、対象となった学生、その保護者及び学校に計り知れないほどの打撃と失望を与えるとともに、社会全体にも大きな不安を与えるものであり、決してあってはならない重大な問題です。
採用内定取消しを防止するため、最大限の経営努力を行い、あらゆる手段を講じていただくようお願いします。
募集を行う場合は、当初の採用計画を的確に立てていただくよう、お願い申し上げます。
やむを得ず新規学校卒業者の募集の中止、募集人員の削減、採用内定取消し、入職時期繰下げを行おうとする事業主は、職業安定局長が定める様式により、あらかじめ公共職業安定所及び学校長に対して通知することが必要となります。
新規学卒者求人申込み手続き・採用選考等スケジュール
新規学卒者求人申込み手続き関係様式集
令和2年1月以降に一般求人も含めご利用がない場合。
◆事業所登録シート 追加登録様式
◆事業所登録シート 追加登録様式 記入例
安定所に初めて求人を申し込む場合に必要です。(一般求人も含む)
◆事業所登録シート
◆事業所登録シートの書き方
◆中卒求人依頼表
◆中卒申込み連絡表
◆中卒求人記入例
◆中卒青少年雇用情報シート
◆中卒青少年雇用情報シート記入例
◆屋内の受動喫煙対策について
◆応募前職場見学実施予定表
◆高卒求人提出書類チェックリスト(ハローワーク春日井提出用)
◆高卒求人申込み連絡表
◆高卒求人申込書(令和5年3月新規高等学校卒業)
◆求人申込書の書き方のポイント
◆仕事内容・特記・補足記入用紙(横版)
◆システム刷新に係る追加項目記入票【高卒求人票】
◆屋内の受動喫煙対策について
◆応募前職場見学実施予定表
◆推薦依頼高校一覧
◆学卒求人内容(訂正・変更)届(中卒・高卒)
◆インターネット公開変更(高卒)
◆学校求人連絡追加届(中卒・高卒)
令和4年度学卒求人内定報告について
2月10日までに学卒求人内定報告書を提出してください。
(1) 採用(内定)者がいない場合は、「0」で報告してください。
(2) 提出いただいた高卒用求人票ごとに作成してください。
(3) 高校からの受入れ内訳の記入欄が不足する場合は、報告用紙を複数枚提出してください。
(4) 提出後に採用(内定)した場合は、随時報告してください。
メールでの提出はこちらから→kasugai_kigyo@mhlw.go.jp