2023年3月卒業予定者(中学・高校)求人6月1日より受付スタート

新規学卒者採用予定事業所対象求人説明会の中止について(令和4年5月16日更新)

 例年5月下旬に開催しております「新規学卒者採用予定事業所対象求人説明会」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から昨年同様、本年度も開催を中止することとなりました。
  つきましては、下記をご参照の上、円滑な新規学校卒業者対象求人の提出についてご協力を賜りますようお願いします。

  
・「2022年度新規学校卒業者対象 求人申込みから採用まで」冊子 PDFファイル

・「令和5年3月新規学校卒業者(中卒・高卒)採用のための求人説明」 PDFファイル

・令和4年3月 新規学卒者初任給情報 PDFファイル

新規学卒者求人にかかる重要事項

新規学卒者求人は原則、募集の中止は行えません。

採用計画は、中学校○名、高校○名、大学○名といったように具体的な採用計画を立ててください。高校生を多く採用したから中学生の求人を取消す、また、中途採用をしたため学卒求人を取消す、といったことのないよう、求人申込書の「求人数」欄には、適正な採用計画に基づいた求人数を記載してください。

事業主の一方的な都合による採用内定取消しは、対象となった学生、その保護者及び学校に計り知れないほどの打撃と失望を与えるとともに、社会全体にも大きな不安を与えるものであり、決してあってはならない重大な問題です。

採用内定取消しを防止するため、最大限の経営努力を行い、あらゆる手段を講じていただくようお願いします。

募集を行う場合は、当初の採用計画を的確に立てていただくよう、お願い申し上げます。


やむを得ず新規学校卒業者の募集の中止、募集人員の削減、採用内定取消し、入職時期繰下げを行おうとする事業主は、職業安定局長が定める様式により、あらかじめ公共職業安定所及び学校長に対して通知することが必要となります。

新規学卒者求人申込み手続き・採用選考等スケジュール

中卒・高卒求人申込み手続き・採用選考日


求人票交付スケジュール
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、郵送でお申込みください。
求人申込書提出日(消印有効)により、求人票交付の日にちが決定することとなります。
 
  ★求人票の交付時期は以下のとおりです。


*申込み書類到着後、内容を審査し確認事項や書類の不備などがあった際、採用担当者様あてに確認のお電話をさせていただきます。
 確認が取れない場合や処理状況により交付日が遅くなる場合がありますので予めご了承ください。

新規学卒者求人申込み手続き関係様式集

令和4年度学卒求人内定報告について


2月10日までに学卒求人内定報告書を提出してください。

(1) 採用(内定)者がいない場合は、「0」で報告してください。
(2) 提出いただいた高卒用求人票ごとに作成してください。
(3) 高校からの受入れ内訳の記入欄が不足する場合は、報告用紙を複数枚提出してください。
(4) 提出後に採用(内定)した場合は、随時報告してください。

メールでの提出はこちらから→kasugai_kigyo@mhlw.go.jp