オンライン職業相談|マザーズコーナーかごしま

 
  イメージ画像  
  • マザーズコーナーかごしまでは、オンラインでの職業相談を実施しています。
  • ご利用には予約が必要になります。以下の点をご確認いただき、お申込みください。

STEP0 求職登録をする

  • マザーズコーナーかごしまでオンライン職業相談をご利用いただくには、求職登録が必要です。
  • 求職登録がお済みでない方は、次のボタンから登録してください。
    (お近くのハローワーク窓口でも登録できます。)

ページの先頭へ戻る

STEP1 利用規約と注意事項を確認する

1.1 利用規約

  • オンライン職業相談の利用を申し込んだ場合、以下の利用規約に同意したものとみなします。

1.2 注意事項

  • 相談は無料ですが、利用者側で必要なインターネット環境や機材、通信料等の一切の諸経費は自己負担となります。
  • 相談時間は1回あたり最長30分です。時間が経過した場合は相談中であっても終了する場合があります。
  • 相談中にインターネット接続のトラブル等によって実施が困難となった場合は、電話での対応に変更させていただく場合があります。
  • 相談をキャンセルする場合は、原則として予約日時の前日までにマザーズコーナーかごしまへ電話でご連絡ください。

ページの先頭へ戻る

STEP2 オンライン相談を予約する

相談希望日の2開庁日前までに予約してください。

手順1
下にあるボタンから予約フォームにアクセスします。
手順2
相談希望日/相談希望時間(第2希望まで)を選択後、申し込みフォームに氏名求職番号電話番号メールアドレスなどを入力し、利用規約への同意にチェックを入れてから<内容確認>をクリックします。
手順3
入力内容の確認後、<登録>をクリックします。
手順4
入力したメールアドレスに「仮予約」メールが送信されます。【第一希望】で対応できない場合は、翌開庁日(土曜日を除く)までにメール連絡のうえ、相談希望日時を調整させていただきます。その後、相談日時の前日までにZoomのミーティングID、パスワードが送信されます。
注意事項
ドメイン指定受信の設定を行っている場合は、『@mhlw.go.jp』のドメインを受信できるように設定してください。
「仮予約」メールが届かない場合は、マザーズコーナーかごしま(099-223-2821)までお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

STEP3 利用当日の流れを確認する

  • 利用当日になったら、PC、タブレット等からZoomにサインインしてください。
  • マザーズコーナーかごしまより事前送付されたミーティングID、パスワードを入力します。
  • マザーズコーナーかごしまが参加を承認するまで待機します。
    ※相談開始前に参加することはできませんので、相談時間に操作をしてください。

ページの先頭へ戻る

問い合わせ

マザーズコーナーかごしま TEL : 099-223-2821

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.