働き方・休み方改善コンサルタントの活用事例
働き方・休み方改善コンサルタントの活用事例 ~ 三好市主催のワーク・ライフ・バランス推進についてのセミナー・ワークショップにおいて、セミナー・ワークショップ講師を担当しました。
1.働き方・休み方改善コンサルタントについて
「働き方・休み方改善コンサルタント」は労働局に配置されている非常勤の専門職員で、労働基準法をはじめとする労働法に専門知識を持つ社会保険労務士が任用されています。
働き方・休み方改善コンサルタントは、事業主等からの労働時間管理や休暇制度、働き方改革、ワーク・ライフ・バランスの推進などについて無料で相談に応じるほか、行政機関や各種団体が主催するセミナー等において研修講師を務めることができます。
先日、三好市環境福祉部市民課人権室からの依頼により、三好市主催のワーク・ライフ・バランス推進セミナーにおいて、セミナーの講師を担当いたしました。
働き方・休み方改善コンサルタントの活動の一端としてご紹介させていただきます。
2.三好市「ワーク・ライフ・バランス推進セミナー」について
以下のような内容で開催されました。
名称:平成29年度 三好市まち・人・しごと創生総合戦略事業
「ワーク・ライフ・バランス推進 企業セミナー」
日時:3月23日(金)13:30~16:00
場所:三好市池田総合体育館2階会議室 三好市池田町マチ2551-1
主催:三好市(徳島労働局の名義は入れていない)
参加者:14名
概要:以下のような内容で開催しました。
- ワーク・ライフ・バランスの推進についてのプレゼンテーション
- ワーク・ライフ・バランスの推進について参加者同士が自由に討議するグループワーク
- 各グループがグループワークで討議した内容を発表し、参加者全員で共有。
3.セミナーの様子
セミナー開催時の様子を、簡単にご紹介します。
(1)会場の様子
会場となった三好市総合体育館2階会議室はかなりスペースがありましたので、プレゼンテーションとグループワークで場所を変えました。
三好市担当者の配慮により、自由に飲めるようにコーヒーやお茶などを用意していただきました。
(2)セミナー開始
三好市環境福祉部市民課 西尾人権室長より、開催のあいさつがありました。
(3)プレゼンテーション
プレゼンテーション「ワーク・ライフ・バランスの推進について」を説明し、ワーク・ライフ・バランスの定義や考え方、背景となる統計資料等、取組みについての情報などを紹介し、ワーク・ライフ・バランスの推進についての啓発をさせていただきました。
会場にはCATVの取材も入りました。
(4)グループワーク
2つのグループに分かれ、人手不足対策やワーク・ライフ・バランスの推進について、自由に討議を行っていただきました。
討議開始の前に、アイスブレーキングとして所属と氏名、本日のグループワークで討議したいことを表明していただきました。
討議に当たっては、付せんに意見を書き、それを机やホワイトボードに貼り付けて討議するスタイルをとりました。
付せんに書くことで意見が可視化されて整理しやすくなったほか、発表時にはホワイトボードに貼りつけて展示することで、発表や情報共有がやりやすくなる効果があります。
討議の状況
討議結果の展示。意見が可視化され、討議の概要が分かりやすくなります。
グループワークで出された意見としては、人気がない、人材を育てる金がない、会社のアピール不足、給与が安い、仕事がきつい、仕事が属人的、情報の共有ができていない、ワークスタイルの標準化ができていない、などの意見のほか、時間単位年休の導入、業務改善助成金の導入、自己啓発支援、学校と提携、給与の増額、同業者と情報交換、伝手を利用した紹介制度と報奨金、計画的な有給取得などの意見がありました。
(5)グループ討議の結果発表
各グループの発表者が討議の概要を発表し、討議で出された意見や討議の概要を参加者全員で共有しました。
発表者には盛大な拍手が送られて、セミナーは終了しました。
ご参加いただいた方にはアンケートにご回答いただきましたが、セミナーの内容にはおおむね好評をいただきました。
4.ワーク・ライフ・バランス推進等に関するワークショップ運営等への働き方・休み方改善コンサルタントの派遣について
徳島労働局ではワーク・ライフ・バランスの改善を推進しておりますが、ワーク・ライフ・バランス推進を目的としたセミナーやワークショップを開催したい自治体等に対して、働き方・休み方改善コンサルタントを運営要員として派遣することができます。
お問い合わせは下記までお願いします。
働き方・休み方改善コンサルタント 電 話 (088)652-2718 FAX (088)652-2751 |
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等室 TEL:088-652-2718