宮崎県下における労働災害と労働者の健康の現況 労働基準部
宮崎県下における平成19年死亡災害発生状況
No. 署別 発生月 業種 事故の型 起因物 災害発生状況
1 宮崎 1月 一般貨物
自動車
運送業
交通事故
(道路)
トラック  被災者は、トラックを運転して高速道路を走行中、前方のトンネル内の事故に気付き、追突を避けようとしてトンネル入口の壁に激突した。
2 宮崎 2月 その他の
土木
工事業
墜落、
転落
通路  被災者は、地質調査に使用するボーリング機械(重量約100kg)を小型ドラグ・ショベルで吊り作業構台へ運び、運転席から降りた直後、直下の作業道路の端から11m墜落した。
3 日南 2月 その他の
林業
飛来、
落下
地山、
岩石
 伐採作業現場において、被災者が雑木(樹高約12m、伐根直径24cm)をチェーンソーを使用して伐倒したところ、後方の地山から岩盤(高さ2.7m、幅2.8m、厚さ35cm)が剥がれ落ち被災者の頭部が岩盤と切株に挟まれた。
4 都城 2月 木材
伐出業
墜落、
転落
その他の動力
運搬機
 平均勾配40度の斜面の杉立木(胸高直径54cm、樹高約15m)の伐倒作業中、同僚がチェンソーで伐根に受け口・追い口をつくった後、被災者が斜面上方の農道からグラップル(機体重量3.66t)のアームで、杉を横から押して伐倒したところ、杉の枝の根元が、アーム先端部に絡まり、伐倒した杉にグラップルが引張られ、斜面を約7m転落した。
5 都城 3月 砂防
工事業
墜落、
転落
掘削用
機械
 平均勾配20度の作業道に盛土された土砂を、盛土の下方に設置したドラグショベル(機体重量3.77トン)により、ドラグショベルの右側へ運搬する作業中、ドラグショベルのアームを右旋回したところ、後方へ転倒し、運転していた被災者がアームと地面に頭部を挟まれた。
6 延岡 3月 木材
伐出業
墜落、
転落
地山、
岩石
 被災者は、傾斜約40度の斜面で伐採作業を行っていたところ、杉立木(胸高直径34cm、樹高21.3m)を伐倒した直後に約2m下の窪みに墜落した。
7 宮崎 5月 その他の
商業
墜落、
転落
建築物、
構築物
 被災者は、ホテルの空調設備の整備作業終了後、作業完了状況の写真を撮影していたところ、当該ホテルの屋上より約27メートル下の隣接家屋のベランダ部分へ墜落したものである。 
8 都城 5月 土地整理
土木
工事業
はさまれ、
巻き込まれ
掘削用
機械
 水田の区画整理工事現場において、コンクリート製排水管と既設のコンクリート製排水管(ヒューム管)とを連結する準備作業等に従事していた被災者が、重圧管の設置箇所の締め固め作業を行っていたドラグショベルに轢かれた。
9 宮崎 5月 その他の
事業-
その他
交通事故
(道路)
乗用車、バス、
バイク
 被災者は代行運転の軽自動車を運転し、客車を追走していたところ、堤防上の左カーブ道路から約5メートルの崖下に転落した。
10 都城 6月 自動車
整備業
交通事故
(道路)
乗用車、バス、
バイク
 被災者は、納車が終了した同僚を迎えに行くため、ライトバンを運転中、信号の無い交差点で乗用車と出合い頭に衝突した。
11 宮崎 6月 その他の
卸売業
交通事故
(道路)
乗用車、バス、
バイク
 被災者は、営業活動のため、普通貨物自動車を運転中、センターラインをはみ出して走行してきた対向車と正面衝突した。
12 延岡 7月 その他の
土木
工事業
飛来、
落下
建築物、
構築物
 道路災害復旧工事現場において、被災者が法面の足場解体作業を行っていたところ、隣接した現場に設置されていたコンクリートブロック(縦1.5m、横1.5m、重さ800kg)が高さ2.7mから落下した。
13 都城 7月 砂利採取業 激突され フォーク
リフト
 被災者は、ボラ土製造工場内においてボラ土の入った荷(フレコンバック;重量約650kg)をフォークリフトにて、はい付け作業中。床面に窪みがあったため、その床面へパレットを敷き込もうと荷をつり上げたままフォークリフトの運転席を離れところ、フォークリフトが被災者の方向へ動き出し、荷の下敷きとなった。
14 延岡 9月 その他の
小売業
はさまれ、
巻き込まれ
トラック  被災者はトラックの荷降ろし後、運転席から離れたところ、サイドブレーキを引き忘れていたためトラックが動き出し、それに気付いた被災者がトラックにかけより、運転席からサイドブレーキを引こうとしたが、トラックはそのまま前進し、トラックの右前部が電柱に激突し、被災者が運転席ドアと車体に上半身を挟まれた。
15 宮崎 9月 機械
(精密機械を除く)
器具製造業
墜落、
転落
作業床、
歩み板
 被災者は製造工場建屋内において、地上より高さ3.65mの作業台上で溶接の準備作業を行っていたところ、当該作業台から墜落した。
16 延岡 11月 その他の
建築
工事業
墜落、
転落
足場  木造2階建住宅新築現場において、被災者が1階部分の瓦ふき作業を行っていたところ、足場から墜落した。
17 延岡 11月 木材
伐出業
激突され 立木等  被災者がチェーンソーを使用し、杉立木(樹高24.8m、胸高直径31.5cm)を伐倒したところ、当該立木が途中で裂け、根元の裂けた部分が退避しようとしていた被災者の頭部に激突した。
18 都城 11月 木材
伐出業
墜落、
転落
その他の
動力
運搬機
 木材伐出作業現場において、被災者は、林内作業車(車両重量3.27トン)に杉玉切り材(長さ3m、約50本)を積載し、沢沿いに仮設された作業道を下っていたところ、林内作業車が路肩から沢へ転落し、横転した林内作業車と杉玉切り材の下敷きとなった。
19 都城 11月 通信業 交通事故
(道路)
乗用車、バス、
バイク
 被災者は、配達業務のため軽四輪車を運転していたところ、伝票が運転席床面に落ちたため、反射的に拾おうとしたところ、ハンドル操作を誤り進行方向左側の道路脇の電柱(コンクリート製)に激突した。

 
このページのトップに戻る