訓練受講の流れ



 
訓練相談コーナー写真

~職業訓練受講の流れについてご説明します~

ハロトレ1
ハロトレ2

①初めての相談

初めての相談では、主に次の内容について、じっくりお話をいたします。

  • 求職者支援訓練と公共職業訓練の制度説明
  • 職業訓練受講給付金のご案内と支給要件の説明
  • 今までの職歴と今後の希望職種について
  • ご希望の訓練コースについて
②訓練コースの選択

訓練相談窓口で相談を受けつつ、今までの職歴、お持ちの資格やスキル、希望職種などを踏まえ、申込みの訓練コースを選択していきます。
求職者支援訓練やポリテクセンター北海道の訓練コースを中心に、訓練校によるコースの説明会を実施しています。コース決定、お申込みの前にぜひご参加ください。

◆コース説明会の開催有無、日時詳細は別途募集チラシ等をご覧ください。

③訓練受講の申し込み

希望の訓練コースが決まりましたら、訓練相談窓口にお越しください。ご相談を通じて受講申込書(入学願書)をお渡しいたします。
申込方法は訓練の種類によって異なりますので、ハローワークの説明を受け、所定の方法により募集期間内に申込みを行ってください。
(募集締切当日に申込書のお渡しとなる場合、申込みが間に合わないことがありますので、余裕を持ってお越しください。)

④訓練校による選考試験

訓練校による選考試験(筆記試験及び面接等)が行われます。
後日、訓練実施機関から合否通知が届きます。

⑤訓練校の受講あっせん

訓練校の選考試験合格後、原則申込みいただいたハローワークで訓練受講のあっせん(受講推薦・受講指示・支援指示)を行います。訓練申込みをしたハローワークが指定する方法により、あっせんを受けてください。

◆合格されてもあっせんを受けなければ訓練を受講することはできません。

⑥訓練受講期間中

【求職者支援訓練】
求職者支援制度により、訓練開始から訓練修了後最大3ヶ月間はハローワークによる就職支援期間となります。その間、月1回のハローワークが指定する日にお越しいただき、就職に向けて職業相談を受けていただきます。雇用保険が受給できない方のうち、支給要件を満たし職業訓練受講給付金の申請予定がある方は、職業相談後に申請手続きを行っていただきます。(支給申請の前には事前審査の手続きが必要です。)


【公共職業訓練】
雇用保険(失業等給付)を受給中で、一定の要件を満たし、ハローワークが訓練の受講を指示した方は、訓練終了日まで基本手当の受給が延長される場合があります。一定の要件については、訓練相談窓口にご確認ください。
◆公共職業訓練の場合にも、求職者支援訓練と同様に求職者支援制度を活用いただける場合があります。(職業訓練受講給付金は、雇用保険を受給できない方のうち、支給要件を満たす方のみとなります。)

⑦受講中の就職活動

訓練の受講期間中は、受講に支障のない範囲で(欠席・欠課をしない)、求人検索やハローワーク職業相談窓口でのご相談、求人への応募などの就職活動を行ってください。
◆お仕事に関する相談については、お気軽にハローワークの相談窓口をご利用ください。

 
⑧就職

ページの先頭へ

TOPページへ戻る