ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 労働基準監督署 > 労働基準監督署からのお知らせ > 武生労働基準監督署からのお知らせ > 【武生労働基準監督署】機械へのはさまれ・巻き込まれの注意喚起を促すチラシを作成しました!

【武生労働基準監督署】南越地域におけるSTOP!転倒災害プロジェクトの推進について
                                                (令和3年6月)

 

 転倒災害は、その6割以上が休業1か月以上となる重篤な災害であり、福井県内の休業4日以上の労働災害の中で3分の1を占め、最も多く発生しています。

 そこで、転倒災害の減少を図るため、武生労働基準監督署と災害防止団体では、職場の安全意識を高め、安心して働ける職場環境を実現することを目的とする「STOP!転倒災害プロジェクト」を推進しています。

 これが南越地域挙げての活動となりますよう、全国安全週間の準備月間である6月に、職場の転倒リスクについて、リーフレット「3つの転倒予防」のチェックリストを参考に、総点検を実施していただきますようお願いします。
 

<添付資料>
南越地域におけるSTOP!転倒災害プロジェクトの推進について(依頼)
3つの転倒予防

  

   

 

 

 

福井労働局 〒910-8559 福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Fukui Labor Bureau.All rights reserved.