ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 労働基準監督署 > 労働基準監督署からのお知らせ > 武生労働基準監督署からのお知らせ > 【武生労働基準監督署】機械へのはさまれ・巻き込まれの注意喚起を促すチラシを作成しました!

【武生労働基準監督署】第三次産業で災害が多発していることを受け
                                  
注意喚起を促すチラシを作成しました!

 武生労働基準監督署の管内(越前市、鯖江市、越前町、南越前町、池田町)において、2020年8月以降、第三次産業における災害が急増しており、
全業種の約4割を占めているため、注意喚起のチラシを作成しました。
 
災害の傾向としては
   〇令和2年1月~7月における災害発生件数と比較して、
    令和2年8月~11月の災害発生件数は2倍に増加
   〇転倒災害が全体の45%を占める
   〇転倒災害のうち、約7割が休業1か月以上となっている
となっています。
 
 転倒災害の防止のために、
   ☆危険の見える化
   ☆4S活動
   ☆安全衛生推進者の選任
など、出来ることから対策を講じてください。
 また、本チラシを労働者への教育等に活用していただくほか、作業場内や休憩室などにも掲示していただき、労働災害防止につなげてください。
  
<添付資料>
「小売業・飲食業・社会福祉施設にお勤めの皆様、第三次産業で労働災害が急増しています!」
「見える化」ステッカーのサンプル
 

  

   

 

 

福井労働局 〒910-8559 福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Fukui Labor Bureau.All rights reserved.