「令和5年度 インターンシップ等受入協力事業所承諾書」の掲載について

 山梨労働局では、学生・生徒が在学中から職業観を醸成し、将来において適切な職業選択ができるよう、各学校(大学、短大、専修学校、高等学校等)において実施される「インターンシップ(大学等)」「ジュニアインターンシップ(高等学校等)」及び「職場見学(高等学校等)」の推進を図っており、当該事業が円滑かつ積極的に実施されるよう、例年「インターンシップ等受入確認対象リスト」を作成し、県内各学校等へ情報提供を行っているところです。
 また、不本意ながら不安定な仕事に就いている就職氷河期世代(おおむね35歳以上55歳未満)の方につきましても、就労体験を通じて業種・職種への理解を深めてもらうため、同様にインターンの実施を推進しております。
 

 各対象者向けリストへの掲載に御賛同いただける場合は、以下から「令和5年度 インターン等受入協力事業所承諾書」をダウンロードしていただき、対象者ごとの掲載可否等について回答(記載)の上、職業安定課[ anteika-yamanashikyoku@mhlw.go.jp ] 宛にメール送信をお願いいたします。
 ※メール送信時の件名は「インターン受入協力事業所承諾書」としてください。

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓

「令和5年度 インターン等受入協力事業所承諾書」様式 [ Excel - 53KB ]


 ※リスト掲載等につきましては随時受け付けいたしますが、県内学校等へ令和5年3月中に情報提供予定の「インターンシップ等受入確認対象リスト(令和5年度初版)」への掲載は、令和5年3月15日(水)を締め切りとさせていただきますのでご了承ください(2版以降は不定期発行となります)。


 ※ご不明な点は、職業安定課:学卒・氷河期担当 までご連絡ください。





 



 

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒400-8577 甲府市丸の内1丁目1番11号

Copyright(c)2000-2011 Yamanashi Labor Bureau.All rights reserved.