利用してみませんか!訪問支援
![]() |
●最近、36(サブロク)協定の様式が変わったって聞いたなぁ。 他にも、年次有給休暇の5日取得や時間外・休日労働の上限規制など、労働基準法の改正が多くてよくわからないよ。 |
![]() |
○そんな中小企業の事業主の方に向けて、労働基準監督署では「労務管理の改善等に関する訪問支援」を行っています。 訪問支援では,年次有給休暇や時間外・休日労働の上限規制をはじめとする、労働基準法や労働安全衛生法で新たに義務付けられた点についてご説明させていただいたり、36協定の新様式の記載要領や、変形労働時間制などの従来の制度についても、事業場にお伺いしてご説明させていただいております。 |
![]() |
●事業場に来てくれるのはうれしいけど、監督官からいろいろと文書指導されそうで嫌だなぁ。 |
![]() |
○訪問支援で事業場に対し文書指導を行うことはありません。また、事業場の資料(36協定など)についてもご準備いただかなくても結構です。 あくまで事業場の方の労働基準法等の不明な点についてご説明させていただくのが趣旨となります。 |
![]() |
●でも、お高いんでしょう? |
![]() |
○訪問支援は全て無料で行っております。 申込用紙があるので、ご希望の日時や内容を記載の上、所轄の労働基準監督署にFAXしていただければ結構です。 |
![]() |
●そうなんだ。さっそくFAXしてみようかな。 |