【05.06 鰍沢監督署からのお知らせ】安全週間に向けてお取組みいただきたい事項について

 令和4年の鰍沢労働基準監督署管内における休業4日以上の労働災害による死傷者数は89人と、令和3年の62人と比較して27人増加(増減率+43.5%)しました。
 また、令和5年の同死傷者数は、5月末日現在で14人と、前年同期の15人と比較して1人減少(増減率-6.7%)しています。引き続き労働災害防止に取り組んでいただきますようお願いします。
 なお、労働災害を防止するために産業界での自主的な活動の推進と、職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定着を目的として、令和5年度「全国安全週間」が7月1日から7日まで実施されます。また、全国安全週間の実効を上げるため、6月1日から6月30日までを準備期間としています。
 鰍沢労働基準監督署では、同署管内における労働災害発生状況のほか、全国安全週間及び準備期間中にお取組みいただきたい事項等について、スライド資料を作成いたしましたので、労働災害防止のためご活用ください。
 
【スライド資料】安全週間に向けてお取組みいただきたい事項【PDF-6,001KB】
 
参考資料1 令和5年度(第96回)全国安全週間「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」【PDF-890KB】
 
参考資料2 熱中症を予防しましょう!【PDF-248KB】
 
参考資料3 行動による労働災害を防止しましょう!【PDF-243KB】
 
参考資料4 山梨県内における「転倒災害」の現状【PDF-460KB】
 
参考資料5 高年齢労働者の安全と健康確保のために【PDF-203KB】
 
参考資料6 荷役作業での労働災害を防止しましょう!【PDF-1,188KB】
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒400-8577 甲府市丸の内1丁目1番11号

Copyright(c)2000-2011 Yamanashi Labor Bureau.All rights reserved.