山梨医療労務管理相談コーナーをご活用下さい
人口減少、若い世代の職業意識の変化、医療ニーズの多様化に加え、医師等の偏在などを背景として医療機関における医療従事者の確保が困難な中、質の高い医療提供体制を構築するためには、勤務環境改善を通じ、医療従事者が健康で安心して働くことができる環境整備を促進することが重要です。平成26年10月1日に医療法が改正され、各医療機関がPDCAサイクルを活用して計画的に勤務環境改善に取り組む仕組み(勤務環境改善マネジメントシステム(厚生労働省HPへリンク))が導入されました。山梨労働局では、各医療機関における勤務環境改善マネジメントシステムの導入による医療従事者の勤務環境改善の取組を支援するため、山梨県社会保険労務士会に委託し、下記のとおり「医療労務管理相談コーナー」を設置しています。 なお、相談等については、医療労務管理アドバイザー(社会保険労務士)が無料で対応します。詳細は添付リーフレット(PDF; 山梨県社会保険労務士会HPへリンク)を参照ください。
1 事業の内容
この事業は、山梨労働局が山梨県社会保険労務士会に委託して実施しています。受託団体の山梨県社会保険労務士会では、山梨県社会保険労務士会館内に医療労務管理相談コーナーを設置(開設時間は、原則午前9時から午後5時まで)し、労務管理に関する専門的な知識を有する医療労務管理アドバイザー(社会保険労務士)が医療機関に対する個別支援・相談などを実施しております。
2 ご利用いただける主な内容
○
個別支援業務
自主的な勤務条件改善の取り組み(勤務環境改善マネジメントシステム)については、例えば、
・勤務シフトの見直しなど労働時間管理に関するアドバイス
・就業規則の作成、変更に関するアドバイス
・賃金制度の設計に関するアドバイス
・メンタルヘルス対策等含めた安全衛生管理に関するアドバイス
・福利厚生制度に関するアドバイス
など労務管理全般に関するアドバイスなどをご利用になれます。
○
相談対応業務
労働基準法など労働基準関連法令の内容のお問い合わせや労務管理全般に関する相談を行っています。
3 その他
この事業での個別支援や相談については全て無料です。また、受託者及び医療管理労務アドバイザー等この事業の関係者には、事業に従事することによって知り得た秘密を厳守する守秘義務が課せられています。
4 お問合せ先
名 称 山梨医療労務管理相談コーナー 場 所 〒400-0085 甲府市酒折1丁目1-11 日星ビル
山梨県社会保険労務士会内
開 所 日 土曜・日曜日・祝日・夏期休暇及び
年末年始(12/29~1/4)を除く
開所時間 午前9時~午後5時 電 話 055-225-2071 F A X 055-244-6065