- 山形ハローワーク >
- ハローワーク一覧 >
- ハローワークやまがた >
- 事業主の方へ >
- 障害者雇用について
障害者雇用について
| これから障害者雇用を始める事業主の方や、障害者雇用を始めたばかりの事業主の方向けに、「障害者雇用制度の内容」など各種情報をご案内しています。 トピックス一覧 お知らせ 障害者雇用促進法 障害者雇用率制度の概要 (R5.3.22 障害者の法定雇用率引上げ等のお知らせを掲載しました) 障害者雇用に関する主な助成措置等 障害者雇用のための援助等に関する機関等 |
||||||
![]() |
||||||
| 障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度) | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
| 障害者の職業生活において自立することを促進するための措置を総合的に講じ、もつて障害者の職業の安定を図ることを目的とした法律です。法律では主に以下のことについて定められています。 | ||||||
職業リハビリテーションの推進 障害者に対する差別の禁止等 対象障害者の雇用義務等に基づく雇用の促進等 紛争の解決 |
||||||
| 詳しくはこちらをご覧ください。(厚生労働省ホームページ) |
||||||
![]() |
||||||
| 全ての事業主は、従業員の一定割合(=法定雇用率)以上の障害者を雇用することが義務づけられており、これを「障害者雇用率制度」といいます。 | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
| ハローワーク ・雇用率達成指導 ・障害者雇用支援制度に関する相談 ・障害者就職面接会の開催 障害者職業センター ・職業評価、職業リハビリテーション計画の策定 ・ジョブコーチ支援の実施 ・採用・職場定着・職場復帰に関する助言・援助 障害者就業・生活支援センター ・山形所管内では「ワークライフサポートふぅれ」が担当しています ・仕事探しや実習の支援 ・就職後の定着支援 ・継続して働くことができるための生活相談 |
||||||









