このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。
ハローワーク一覧トップへ
|雇用保険の加入状況をお確かめください| |雇用保険法改正のお知らせ| |労働保険の加入はお済みですか| |雇用保険に関する説明会のお知らせ| |手続きにお越し頂く時のお願い| ||労働保険に関する手続きを代行する団体があります| |あると便利! 一社に一冊!| 「雇用保険適用窓口」来所の受付時間について~便利な電子申請をご利用ください~
雇用保険料率についてはこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
雇用保険適用課では、雇用保険制度への理解を深めていただくとともに、事務処理を円滑に進めるため、事業所の担当者を対象とした説明会を開催しております。時間は2時間程度で、ハローワークやまがた管内の適用事業所の方であれば参加できます。
※詳しくは雇用保険適用課(TEL 023-684-1521 21#)までお問い合わせください。
雇用保険制度全般、雇用保険に関する各種届出(資格取得・喪失届、離職証明書など)や記載方法、及び雇用保険電子申請、労働基準法についての説明会です。
「雇用継続給付制度説明会」
高年齢雇用継続給付・育児休業給付・介護休業給付の各制度及び手続き、雇用保険電子申請についての説明会です。
提出された届出書類はコンピュータ・オンライン・システムにより即時処理をしております。
オンライン即時処理時間は、午前8時30分~午後5時15分 (月~金曜日) です。
電子申請のご利用をお勧めしています。来所による届出・申請は16時までの提出にご協力ください。
雇用保険に関する手続きの仕方、記載例、制度の概要、雇用保険上の賃金の解釈、労働保険のあらましなど、また高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付の制度の概要、実際の手続き、用紙の記載例等をわかりやすくまとめたものです。手続きの際にご活用ください。
桧町 本所 2Fの 「雇用保険適用コーナー」におこしください。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください。