事業主の方へ(お知らせ)
ハローワーク米子管内の求人・求職動向や賃金情報等の各種資料を掲載しています。
雇用情勢等各種資料
求人者マイページを開設しませんか?
会社のパソコン等から求人の申し込みができるようになります。
詳細はこちら
応募がなくて困っていませんか?
より魅力的な求人にするために求人チェックポイントをご確認いただき、
ハローワーク米子求人係へ該当の求人票と併せてご提出ください。
求人チェックポイント
各種助成金を紹介しています。
雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上などにご活用ください。
助成金一覧
労働者を採用する場合には、必ず労働条件通知書(雇入れ通知書)を労働者に交付しましょう。
(正社員、パート、アルバイトを問いません。)
労働条件通知書
労働契約に関する基本的なルールや助成金等の支援策を紹介しています。
労働契約ルール
最低賃金を確認しましょう。
最低賃金は雇用形態に関係なくすべての労働者へ適用されます。
最低賃金
2021年07月20日 | 雇用調整助成金は、時短休業の場合も活用できます。 |
2021年03月31日 | トライアル雇用助成金(新型コロナウイルス感染症対応(短時間)トライアルコース)のご案内 |
2021年01月25日 | 令和2年1月から「雇用保険適用窓口」来所の受付時間が8時30分~16時00分に変更になります。 |
2021年01月25日 | 離職証明書の作成に当たっての留意事項~新型コロナウイルス感染症の影響により離職した場合~ |
2021年01月25日 | 雇用保険手続きの際は必ずマイナンバーの届け出をお願いします。 |
2021年01月25日 | 雇用保険料率について |
2021年01月25日 | 電子申請のご利用をお勧めしています。 |
2021年01月25日 | 令和2年4月から、無料で取得可能なID・パスワード(GビズID)で電子証明書がなくても電子申請が可能になりました。 |
2021年01月25日 | 雇用保険手続のご案内 |
2021年01月25日 | 雇用保険制度に係るQ&A |
2021年01月25日 | 失業給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わります。 |
2020年12月08日 | 2021年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります |
2022年03月04日 | 業務月報1月分 |
2022年01月10日 | ハローワーク米子からのご案内 |
2022年03月04日 | 職業別求人・求職希望賃金一覧表1月分/目で見る職種別求人・求職状況1月分 |
ご希望の場合はハローワーク米子求人係までお申し付けください。