時間外労働の上限規制に関する説明会(11月開催)
時間外労働の上限規制について、令和6年4月から、これまで適用が猶予されていた業種及び業務に対しても上限規制が適用されます。
	つきましては、事業主の方や労務管理担当者の方等を対象とし、時間外労働の上限規制についての内容を中心とした説明会を栃木労働局では9月から2月にかけて労働基準監督署の管轄ごとに複数回実施します(参加無料)。
	11月開催分は以下のとおりです。
	申し込みはこちらからお願いいたします。→https://jougenkisei.com/
	 
	①日時:11月6日(月)14:00~16:30(定員:70名程度)
	場所:とちぎ岩下新生姜ホール(栃木文化会館) 大会議室
	(栃木市旭町12-16)
	説明会内容
	  1. 働き方改革関連法の全体像について
	  2. 時間外労働の上限規制への対応について
	  3.働き方・休み方改革に取り組んでみませんか
	  4.同一労働同一賃金への対応
	 
	②日時:11月10日(金)14:00~16:30(定員:100名程度)
	場所:あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
	(足利市朝倉町264)
	説明会内容
	  1. 働き方改革関連法の全体像について
	  2. 時間外労働の上限規制への対応について
	  3.働き方・休み方改革に取り組んでみませんか
	  4.同一労働同一賃金への対応
	 
	③日時:11月21日(火)14:00~16:30(定員:100名程度)
	場所:宇都宮市文化会館 第1会議室
	(宇都宮市明保野町7-66)
	説明会内容
	  1. 働き方改革関連法の全体像について
	  2. 時間外労働の上限規制への対応について
	  3.働き方・休み方改革に取り組んでみませんか
	  4.同一労働同一賃金への対応