労働衛生の現況(災害統計、参考資料)
令和2年度までのじん肺を除く職業性疾病による死傷者の各種統計資料、及び「安全衛生管理体制の概要」、各種職業性疾病予防対策に係る資料、健康確保対策に係る資料、健康診断に係る資料、労働安全衛生法等法令の改正に係る資料等、参考資料を掲載しています。
-令和3年度 全国労働衛生週間スローガン-
向き合おう!こころとからだの
健康管理
全体版【PDF:10MB】
令和3年版「労働衛生の現況」発行に寄せて
労働衛生対策の推進について
静岡県における労働災害の年次別推移(第1図)
令和2年職業性疾病発生状況(第2図)
令和2年業種別・疾病別職業性疾病発生状況(休業4日以上)(第1表)
令和2年年別・業種別職業性疾病発生状況 (第2表)
令和2年業種別・規模別職業性疾病発生状況(第3表)
令和2年職業性疾病発生事例
平成22年・27年・令和2年における業種別定期健康診断実施状況(第4表)
定期健康診断における有所見率の年別推移(第5表)
令和2年有害業務従事労働者の特殊健康診断実施状況(第6表)
安全衛生管理体制の概要
特定化学物質障害予防規則の物質ごとの規制早見表
化学物質による健康障害防止対策について
労働災害を防止するためリスクアセスメントを実施しましょう
新しい手法CREATE-SIMPLE(クリエイト・シンプル)の特徴・化学物質管理の無料相談窓口のご案内
金属アーク溶接等作業について健康障害防止措置が義務付けられます
粉じん障害の防止対策について
粉じん障害防止規則の改正について
石綿の除去作業等について
「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」を策定しました
ストレスチェックを実施しましょう
令和2年ストレスチェック実施状況
メンタルヘルス対策でお困りではありませんか?(静岡産業保健総合支援センター)
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン(静岡局版)
治療と仕事の両立支援のお手伝いをします!(静岡産業保健総合支援センター)
第三次産業(サービス業)に関わるみなさまへ(労働災害が増えています)
第三次産業(サービス業)に関わるみなさまへ(取組み事例を集めています)
職場における腰痛予防対策について
労働安全衛生関係法令に基づく健康診断等の概要
指導勧奨による特殊健康診断
一般健康診断の項目一覧表
コラボヘルスを推進してください
作業環境測定を実施しよう
作業環境測定機関一覧表
「個人サンプリング法」について
健康診断実施機関一覧表
ストレスチェックおよび面接指導の実施機関
(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会静岡支部の業務部会会員名簿
ご利用ください!地域産業保健センター(静岡産業保健総合支援センター)
中小規模事業場安全衛生サポート事業(中災防中部安全衛生サービスセンター)
職場における新型コロナウイルス感染症対策実施のため~取組の5つのポイント~を確認しましょう!
局・労働基準監督署・労働基準協会・労働災害防止団体等連絡会一覧表
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 健康安全課 TEL : 054-254-6314