雇用関係助成金のご案内
注意事項
申請される前に必ずお読みください
助成金を受給するには、各助成金要件を満たすほか、下記要件を満たすことが必要です。
各雇用関係助成金に共通の要件等 (厚生労働省Webサイトへ)
- 労働局をはじめ各助成金の支給機関においては、助成金の不正受給がないかどうか常に情報
収集するとともに、法令に基づく立入検査等の実地調査をしております。 - 不正受給を行った事業主は、助成金の返還を求められるとともに、事業主名等が公表される
ことがあります。 - 助成金申請に関係する書類は、5年間保存しなければなりません。(申請書類の提出前に、すべての書類についてコピーをとり、保管・保存ください。)
問合せ先
主な助成金 お問い合わせ先 電話番号一覧
助成金名称 |
取扱機関 |
電話番号 |
職業安定部 職業対策課 |
077-526-8686 |
|
雇用調整助成金センター |
077-526-5456 |
|
特定求職者雇用開発助成金 (特定就職困難者コース) |
管轄安定所 |
管轄安定所 |
特定求職者雇用開発助成金 |
||
トライアル雇用助成金 |
||
労働移動支援助成金 |
||
労働移動支援助成金 |
||
雇用環境・均等室 |
077-523-1190 |
|
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部 高齢・障害者 業務課 |
077-537-1214 |
※上記以外の助成金は、厚生労働省Webサイトより検索ください。
受付時間
【助成金等コーナー】9:00~17:00(ただし、土日祝日及び12月29日~1月3日を除く)
所在地一覧
機関名 |
〒 |
住所 |
建屋名称等 |
MAP |
職業安定部職業対策課 |
520-0806 |
滋賀県大津市打出浜14番15号 |
滋賀労働総合庁舎5階 |
|
助成金コーナー |
520-0806 |
滋賀県大津市打出浜14番15号 |
滋賀労働総合庁舎5階 |
|
雇用環境・均等室 |
520-0806 |
滋賀県大津市打出浜14番15号 |
滋賀労働総合庁舎4階 |
|
大津公共職業安定所 |
520-0806 |
滋賀県大津市打出浜14番15号 |
滋賀労働総合庁舎1,2階 | |
高島出張所 |
520-1214 |
滋賀県高島市安曇川町末広4丁目37 |
||
長浜公共職業安定所 |
526-0032 |
滋賀県長浜市南高田町字辻村110 |
||
彦根公共職業安定所 |
522-0054 |
滋賀県彦根市西今町58-3 |
彦根地方合同庁舎1階 |
|
東近江公共職業安定所 |
527-0023 |
滋賀県東近江市八日市緑町11-19 |
||
甲賀公共職業安定所 |
528-0031 |
滋賀県甲賀市水口町本町3丁目1-16 |
||
草津公共職業安定所 |
525-0027 |
滋賀県草津市野村5丁目17-1 |
||
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部 高齢・障害者 業務課 |
520-0856 |
滋賀県大津市光が丘町3-13 |
ポリテクセンター内 |