- 大阪労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 免許申請の種類
免許申請の種類
コード | 免許の種類 | 備考 | 問い合わせ先 |
10 | 特級ボイラー技士 | 1級取得後実務経験必要 | 安全課 |
11 | 一級ボイラー技士 | 2級取得後実務経験必要 | 安全課 |
12 | 二級ボイラー技士 | 安全課 | |
13 | 特別ボイラー溶接士 | 2年ごとに更新有り (テストピース、実績証明、溶接技能証明) |
安全課 |
14 | 普通ボイラー溶接士 | 2年ごとに更新有り (テストピース、実績証明、溶接技能証明) |
安全課 |
15 | ボイラー整備士 | 安全課 | |
16 | 特定第一種圧力容器取扱作業主任者 | 高圧ガス法の保安責任者免状等 | 安全課 |
20 | クレーン・デリック運転士(クレーン限定) | 安全課 | |
クレーン運転士(無限定) | 平成18年3月31日以前 | 安全課 | |
21 | 揚貨装置運転士 | 安全課 | |
22 | デリック運転士 | 安全課 | |
23 | 移動式クレーン運転士 | 安全課 | |
24 | クレーン・デリック運転士(床上運転式限定) | 安全課 | |
クレーン運転士(床上運転式限定) | 平成18年3月31日以前 | 安全課 | |
25 | クレーン・デリック運転士(無限定) | 安全課 | |
30 | ガス溶接作業主任者(溶接士)(アセチレン溶接主任者) | 安全課 | |
31 | 林業架線作業主任者(林業架線技士) | 安全課 | |
32 | 導火線発破技士 | 安全課 | |
33 | 電気発破技士 | 安全課 | |
34 | 発破技士 | 安全課 | |
50 | 第一種衛生管理者(衛生管理者) | 健康課 | |
51 | 衛生工学衛生管理者 | 健康課 | |
52 | 第二種衛生管理者 | 健康課 | |
60 | 高圧室内作業主任者(高圧室管理者) | 健康課 | |
61 | 潜水士 | 健康課 | |
70 | エックス線作業主任者 | 健康課 | |
71 | ガンマ線作業主任者 | 健康課 |