- 大分労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2022年度 >
- 令和4年度全国労働衛生週間説明会のオンライン開催について
令和4年度全国労働衛生週間説明会のオンライン開催について
①労働局・労働基準監督署説明会等受付サイトのリンク
②説明会資料のダウンロードのリンク
③説明会の動画の公開先のリンク
【大分労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【中津労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【佐伯労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【日田労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【豊後大野労働基準監督署の動画の公開先はこちら】

↑ クリックするとPDFが開きます
令和4年9月12日から9月16日までの間、大分労働局管内の5つの労働基準監督署が、Zoomによるオンラインで、「令和4年度全国労働衛生週間説明会」を開催します。
「全国労働衛生週間」は、事業場の労働衛生意識の高揚を図り、自主的な労働衛生管理活動の促進を目指す取組です。9月を準備期間、10月1日から10月7日までを本週間として、「あなたの健康があってこそ 笑顔があふれる健康職場」のスローガンのもと、全国一斉に実施されます。
労働基準監督署が行う本説明会では、全国労働衛生週間に当たり事業場に取り組んでいただく事項等を解説いたします。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、Zoomを使用したオンライン説明会としましたので、安全衛生担当者等の積極的な参加をお願い申し上げます。
オンライン説明会の参加に当たっては、下記受付サイトで事前に申込んでいただく必要があります。定員は各署500名ですので、早めにお申し込みください。
1 労働局・労働基準監督署説明会等受付サイト(大分労働局開催の説明会)のリンク

令和4年8月15日午前8時30分から申し込みができるようになりました。
2 説明会資料のダウンロードのリンク
【全署共通】
・令和4年度 全国労働衛生週間のしおり(PDF:6MB)
【大分労働基準監督署 9月15日開催】
・令和4年度 説明会次第・資料一覧(PDF:8KB)
・資料1 説明用スライド(88枚)~必要な方は印刷してください(PDF:6MB)
・資料2 令和4年度全国労働衛生週間(3P)(PDF:434KB)
※以下の資料は、必要な方はダウンロードしてください
【参考1】過重労働による健康障害を防止対策(20P)(PDF:4MB)
【参考2】メンタルヘルス対策(34P)(PDF:5MB)
【参考3】金属アーク溶接等作業に係る措置(15P)(PDF:1MB)
【参考4】 建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策(12P)(PDF:1MB)
【参考5】労働安全衛生法の新たな化学物質規制(18P)(PDF:5MB)
【参考6】働く高齢者の安全と健康確保対策(17P)(PDF:4MB)
【参考7】今、コロナワクチンについてお伝えしたいこと(企業・団体等様用 1P) (PDF:224KB)
【中津労働基準監督署 9月16日開催】
・令和4年 衛生週間説明用資料(事前印刷は不要です) (PDF:4MB)
【佐伯労働基準監督署 9月12日開催】
・令和4年 衛生週間説明用資料 (PDF:3MB)
※以下の資料は、必要な方はダウンロードしてください
【参考-衛生1】意見聴取パンフ(PDF:740KB)
【参考-衛生2】地域産業保健センター案内(PDF:1MB)
【参考-衛生3】メンタルヘルス_relax 202007(PDF:3MB)
【参考-衛生4】大分産業保健総合支援センター案内(PDF:1MB)
【参考-衛生5】溶接ヒューム(継続屋内作業場) (PDF:747KB)
【参考-衛生6】溶接ヒューム(屋外作業場等) (PDF:843KB)
【参考-衛生7】石綿則改正パンフレット(R3.6差替版) (PDF:1MB)
【参考-衛生8】電離則改正パンフR0303(PDF:801KB)
【参考-労務1】過重労働健康障害防止パンフレット(PDF:2MB)
【参考-労務2】働き方改革(産業医強化、長時間労働対策)パンフレット(PDF:1MB)
【参考-労務3】R4業務改善助成金(PDF:399KB)
【日田労働基準監督署 9月14日開催】
・令和4年度 全国労働衛生週間説明会 次第(PDF:9KB)
・衛生週間実施要項労働災害防止等について(PDF:3MB)
・心の健康づくり計画(大分産業保健総合支援センター) (PDF:2MB)
・働き方改革から見る労働衛生(PDF:1MB)
・安全データシート(資料出所:職場の安全サイト) (PDF:208KB)
【参考1】情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン(PDF:444KB)
【参考2】大分産業保険総合支援センターご利用案内(PDF:1MB)
【参考3】地域産業保健センターご利用案内(PDF:1MB)
【豊後大野労働基準監督署 9月13日開催】
・令和4年度 全国労働衛生週間説明会 次第(9月8日一部変更) (PDF:643KB)
・豊肥保健所資料 健康経営について(PDF:1MB)
・こちらから大分県のホームページもご覧ください
・監督署資料 全国労働衛生週間と労働衛生対策(PDF:1MB)
・下記もご覧ください
「職場のメンタルヘルスシンポジウム」(こころの耳HPリンク)
※こちらもご覧ください(関連情報)
おしえて!谷原さん「さんぽセンター」「地さんぽ」「メンタルヘルス」のこと(動画)
さんぽセンター はじめてガイド(PDF:5MB)
大分さんぽセンター リーフレット(PDF:239KB)
②説明会資料のダウンロードのリンク
③説明会の動画の公開先のリンク
【大分労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【中津労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【佐伯労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【日田労働基準監督署の動画の公開先はこちら】
【豊後大野労働基準監督署の動画の公開先はこちら】

↑ クリックするとPDFが開きます
令和4年9月12日から9月16日までの間、大分労働局管内の5つの労働基準監督署が、Zoomによるオンラインで、「令和4年度全国労働衛生週間説明会」を開催します。
「全国労働衛生週間」は、事業場の労働衛生意識の高揚を図り、自主的な労働衛生管理活動の促進を目指す取組です。9月を準備期間、10月1日から10月7日までを本週間として、「あなたの健康があってこそ 笑顔があふれる健康職場」のスローガンのもと、全国一斉に実施されます。
労働基準監督署が行う本説明会では、全国労働衛生週間に当たり事業場に取り組んでいただく事項等を解説いたします。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、Zoomを使用したオンライン説明会としましたので、安全衛生担当者等の積極的な参加をお願い申し上げます。
オンライン説明会の参加に当たっては、下記受付サイトで事前に申込んでいただく必要があります。定員は各署500名ですので、早めにお申し込みください。
1 労働局・労働基準監督署説明会等受付サイト(大分労働局開催の説明会)のリンク
令和4年8月15日午前8時30分から申し込みができるようになりました。
2 説明会資料のダウンロードのリンク
【全署共通】
・令和4年度 全国労働衛生週間のしおり(PDF:6MB)
【大分労働基準監督署 9月15日開催】
・令和4年度 説明会次第・資料一覧(PDF:8KB)
・資料1 説明用スライド(88枚)~必要な方は印刷してください(PDF:6MB)
・資料2 令和4年度全国労働衛生週間(3P)(PDF:434KB)
※以下の資料は、必要な方はダウンロードしてください
【参考1】過重労働による健康障害を防止対策(20P)(PDF:4MB)
【参考2】メンタルヘルス対策(34P)(PDF:5MB)
【参考3】金属アーク溶接等作業に係る措置(15P)(PDF:1MB)
【参考4】 建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策(12P)(PDF:1MB)
【参考5】労働安全衛生法の新たな化学物質規制(18P)(PDF:5MB)
【参考6】働く高齢者の安全と健康確保対策(17P)(PDF:4MB)
【参考7】今、コロナワクチンについてお伝えしたいこと(企業・団体等様用 1P) (PDF:224KB)
【中津労働基準監督署 9月16日開催】
・令和4年 衛生週間説明用資料(事前印刷は不要です) (PDF:4MB)
【佐伯労働基準監督署 9月12日開催】
・令和4年 衛生週間説明用資料 (PDF:3MB)
※以下の資料は、必要な方はダウンロードしてください
【参考-衛生1】意見聴取パンフ(PDF:740KB)
【参考-衛生2】地域産業保健センター案内(PDF:1MB)
【参考-衛生3】メンタルヘルス_relax 202007(PDF:3MB)
【参考-衛生4】大分産業保健総合支援センター案内(PDF:1MB)
【参考-衛生5】溶接ヒューム(継続屋内作業場) (PDF:747KB)
【参考-衛生6】溶接ヒューム(屋外作業場等) (PDF:843KB)
【参考-衛生7】石綿則改正パンフレット(R3.6差替版) (PDF:1MB)
【参考-衛生8】電離則改正パンフR0303(PDF:801KB)
【参考-労務1】過重労働健康障害防止パンフレット(PDF:2MB)
【参考-労務2】働き方改革(産業医強化、長時間労働対策)パンフレット(PDF:1MB)
【参考-労務3】R4業務改善助成金(PDF:399KB)
【日田労働基準監督署 9月14日開催】
・令和4年度 全国労働衛生週間説明会 次第(PDF:9KB)
・衛生週間実施要項労働災害防止等について(PDF:3MB)
・心の健康づくり計画(大分産業保健総合支援センター) (PDF:2MB)
・働き方改革から見る労働衛生(PDF:1MB)
・安全データシート(資料出所:職場の安全サイト) (PDF:208KB)
【参考1】情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン(PDF:444KB)
【参考2】大分産業保険総合支援センターご利用案内(PDF:1MB)
【参考3】地域産業保健センターご利用案内(PDF:1MB)
【豊後大野労働基準監督署 9月13日開催】
・令和4年度 全国労働衛生週間説明会 次第(9月8日一部変更) (PDF:643KB)
・豊肥保健所資料 健康経営について(PDF:1MB)
・こちらから大分県のホームページもご覧ください
・監督署資料 全国労働衛生週間と労働衛生対策(PDF:1MB)
・下記もご覧ください
「職場のメンタルヘルスシンポジウム」(こころの耳HPリンク)
※こちらもご覧ください(関連情報)
おしえて!谷原さん「さんぽセンター」「地さんぽ」「メンタルヘルス」のこと(動画)
さんぽセンター はじめてガイド(PDF:5MB)
大分さんぽセンター リーフレット(PDF:239KB)
この記事に関するお問い合わせ
労働基準部 健康安全課
電話 097-536-3213