令和5年3月新規学校卒業者採用予定の事業主の皆様へ

 大分労働局は、令和5年3月新規学校卒業者を雇用するためのガイドブックを作成しました。新規学校卒業者の就職は、学校生活から新たに職業生活に入る人生の大きな転機となるものであり、それが適切に行われるかどうかによって生徒の将来を左右することにもなるものです。  しかし、新規学校卒業者は、職業や職場に関する知識・経験に乏しく、適切な職業選択と円滑な就職を行うためには、関係者の助言、援助を必要とします。

 新規中学校・高等学校等卒業者の採用を予定される企業の皆様におかれましては、下記1.「雇用のためのガイド」をご一読いただき、求人活動のルールや禁止事項に特に配慮され、公正な求人活動を維持するとともに、採用内定取り消しや入職時期の繰り下げ(入社日の延期や自宅待機)といった重大な問題が生じることがないようお願いいたします。

 また、令和2年度から求人票の様式が変更されています。特に高卒求人票は生徒が職業選択を行う上で重要な情報を追加していますので、下記4.「求人申込書(高卒)の書き方のポイント」を参考に記載してください。適切な職業選択と円滑な就職を行うために各学校から生徒へ下記3.「求人票(高卒)の見方のポイント」で企業情報、求人内容を説明します。

 なお、ご不明な点は、各管轄のハローワーク(下記1.「雇用のためのガイド」P135参照)へお問い合わせ下さい。

1.「令和5年3月新規学校卒業者雇用のためのガイド」 (PDF:21MB) 
     
      「令和5年3月新規学校卒業者雇用のためのガイド」【参考資料】 (PDF:6MB)

2.「令和5年3月新規中学校・高等学校卒業者の求人手続き等について」 (PDF:1MB) 

3.「求人票(高卒)の見方のポイント」 (PDF:2MB)

4.「求人申込書(高卒)の書き方のポイント」 (PDF:1MB)

5.「求人申込書(高卒)」 (PDF:253KB) 

6.「求人申込書(大卒)」 (PDF:278KB) 

7.「推薦依頼高校一覧」 (EXCEL:100KB) 
 

お問い合わせ先

大分労働局 職業安定部 職業安定課
TEL 097-535-2090

その他関連情報

情報配信サービス

〒870-0037 大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル

Copyright(c)2000-2011 Oita Labor Bureau.All rights reserved.