ホーム > ハローワーク一覧 > ハローワーク巻 > フォトレポート(ハローワーク巻)

フォトレポート(ハローワーク巻)

●令和5511()

 ハローワーク巻では、高卒求人の迅速・適正な提出及び公正な採用選考の啓発を目的とする「新規高等学校卒業予定者求人申込説明会」と、本年度の厚労省重要施策の周知を目的とする「人への投資に関する助成金説明会」を開催し、企業81社からご参加いただきました。そのあとには高校生の就職促進を目的として「企業と教師との情報交換会」も開催し、学校19校、企業85社が参加し、熱心な情報交換がされていました。

 また、516日には「新規高等学校卒業予定者求人申込説明会」と「人への投資に関する助成金説明会」をZoomによるオンラインでも開催し、企業36社からのご参加をいただきました。

 

●令和4年7月11日(月)
地元企業の人材確保と高校生の管内就職促進のため、燕三条地場産業振興センターにおいて「新規高等学校卒業予定者企業説明会」を開催しました。本年も昨年同様例年とは異なり、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から会場を分散しての開催となりました。企業94社、ハローワーク巻管内を中心した高等学校の生徒185人が参加し、生徒は企業ブースを訪問しながら熱心に説明を聞いていました。
   

●令和4年6月13日(月)
令和5年3月高等学校卒業予定者の早期求人確保のため、関係団体に要請を行いました。
6月6日、新潟市西蒲区(巻、岩室、潟東、中之口、西川)の各商工会を新潟市、新潟県高等学校長協会、ハローワーク巻の関係者が訪問、
6月13日、燕商工会議所、吉田商工会、分水商工会、弥彦村商工会、日本金属洋食器工業組合、日本金属ハウスウエア工業組合、協同組合つばめ物流センターを燕市、弥彦村、新潟県高等学校長協会、ハローワーク巻の関係者が訪問し、
一人でも多くの生徒が希望に合った地元企業へ就職できるよう、早期の採用計画樹立と求人申し込みについて会員企業に対する周知・協力要請を行いました。
いずれの団体においても、求人の十分な確保は地元経済の発展にもつながることなどを御理解いただき、新卒者の早期求人確保について御協力いただけることとなりました。
   

●令和4年5月11日(水)

ハローワーク巻では、高卒求人申込時の留意点や公正な採用選考についての説明を目的として、新規高等学校卒業予定者求人申込説明会を開催しました。
当日はzoomによるオンライン配信のほか、燕商工会議所をサテライト会場として109社からご参加いただきました。
また、5月13日には、高校生の就職促進を目的として「企業と教師との情報交換会」を開催しました。
当日は燕市吉田産業会館を会場として、学校16校、企業80社からご参加いただきました。
 

●令和3年12月22日(水)
燕市の「フジイコーポレーション株式会社(代表取締役 藤井 大介様)」がハローワーク巻管内で初のもにす認定企業となり、新潟労働局においてもにす認定通知書交付式が行われました。

※もにす認定企業とは、障害者雇用の促進及び雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を障害者の雇用の促進等に関する法律に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
 

●令和3年7月8日(木)
地元企業の人材確保と高校生の管内就職促進のため、燕三条地場産業振興センター(メッセピア)において「新規高等学校卒業予定者企業説明会」を開催しました。本年も昨年同様例年とは異なり、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から会場を分散し規模を縮小しての開催となりました。企業76社、ハローワーク巻管内を中心した高等学校の生徒162人が参加し、生徒は企業ブースを訪問しながら熱心に説明を聞いていました。
   

●令和3年6月21日(月)
令和4年3月高等学校卒業予定者の早期求人確保のため、関係団体に要請を行いました。
6月7日、新潟市西蒲区(巻、岩室、潟東、中之口、西川)の各商工会を新潟市、新潟県高等学校長協会、ハローワーク巻の関係者が訪問、
6月15日、燕商工会議所、吉田商工会、分水商工会、弥彦村商工会、日本金属洋食器工業組合、日本金属ハウスウエア工業組合、協同組合つばめ物流センターを燕市、弥彦村、新潟県高等学校長協会、ハローワーク巻の関係者が訪問し、
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響等により、例年に比べ求人申込数の出足が伸び悩んでいる状況をふまえ、一人でも多くの生徒が希望に合った地元企業へ就職できるよう、早期の採用計画樹立と求人申し込みについて会員企業に対する周知・協力要請を行いました。
いずれの団体においても、求人の十分な確保は地元経済の発展にもつながることなどを御理解いただき、新卒者の求人確保について御協力いただけることとなりました。
   
 

新潟労働局 職業安定部

〒950-8625 新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館

Copyright(c)2000-2012 Nigata Labour Bureau. All rights reserved.